総務の森 - 総務 労務 経理 法務 今すぐ解決!
相談の広場
労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!
総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)
著者 BMF さん
最終更新日:2011年03月15日 15:35
お世話になっております。 弊社の契約社員より、今回の計画停電の影響による、電車の遅延及び運休により、 定期の経路以外の鉄道を利用した場合、会社で負担して もらえるかとの問い合わせがありました。 この場合、会社の支払に義務はあるのでしょうか。 就業規則には、具体的に今回のような条項は設けておらず、 条件明示書に、1ヶ月の通勤交通費として定期代金と経路を明記しております。 宜しくご教授下さいますよう、お願い致します。
スポンサーリンク
東日本大地震災害、多くの方がお亡くなりになられていますし、生活環境にも多大の被害を生じています。 皆さんで、支援援助をしましょう。 ご質問の通勤費支給はその規則で為さるように定めているでしょう。その規則を定めることは任意です。 基本的には会社が認めた経路で行っているでしょう。 今回の災害で、通勤手段が充分に行えないとすれば、認めるか認めないかは、会社の方針です。
著者BMFさん
2011年03月15日 16:30
> 東日本大地震災害、多くの方がお亡くなりになられていますし、生活環境にも多大の被害を生じています。 > 皆さんで、支援援助をしましょう。 > > ご質問の通勤費支給はその規則で為さるように定めているでしょう。その規則を定めることは任意です。 > 基本的には会社が認めた経路で行っているでしょう。 > 今回の災害で、通勤手段が充分に行えないとすれば、認めるか認めないかは、会社の方針です。 akijin様 ご回答頂き、ありがとうございました。 社内で検討し、方針を出したいと思います。 お忙しいところ、お手数をお掛け致しました。
どのカテゴリーに投稿しますか?選択してください
1~3 (3件中)
お知らせ
2024.4.22
専門家投稿用コラムへの自動投稿を受付けます
2023.11.1
無料ダウンロードページに新書式22点が追加
2023.9.1
「相談の広場」や「専門家コラム」への投稿方法がわかるガイドを公開
一覧へ
経営ノウハウの泉へ
監修提供
法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録
オフィスカイゼン活動に関する意識2022年5月
[2022.7.24]
企業のテレワーク実態調査2019年10月版
[2019.11.12]
総務担当者の環境調査2018年4月版
[2018.10.10]
ランキングを見る