相談の広場

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

パスワードを忘れた退職者に損害賠償を請求できますか?

著者 タックン さん

最終更新日:2011年06月07日 14:25

退職者が管理していたエクセルのファイルにパスワードがかけられていて開けずに業務に支障がでています。
退職者に聞いたのですが「忘れた」と言われてしまいました。毎日使っていたファイルですので「忘れた」というのは信じがたいのですがこのままですと決算にも影響が出てしまいそうです。
パスワードを解析する会社の何社かに解析を依頼したのですが「不可能」との返事が来てしまいました。
このまま業務に支障があるとすればなんらかの損害賠償退職者に請求したいと思っているのですが可能でしょうか。
エクセルは2003です。

スポンサーリンク

Re: パスワードを忘れた退職者に損害賠償を請求できますか?

著者HOFさん

2011年06月07日 14:53

> 退職者が管理していたエクセルのファイルにパスワードがかけられていて開けずに業務に支障がでています。
> 退職者に聞いたのですが「忘れた」と言われてしまいました。毎日使っていたファイルですので「忘れた」というのは信じがたいのですがこのままですと決算にも影響が出てしまいそうです。
> パスワードを解析する会社の何社かに解析を依頼したのですが「不可能」との返事が来てしまいました。
> このまま業務に支障があるとすればなんらかの損害賠償退職者に請求したいと思っているのですが可能でしょうか。
> エクセルは2003です。

結論から言うと、当社では、退職時に確認しない会社が悪いということになりました。

退職者も善意で記憶をたどってくださったり、いくつか試してみたのですがダメでした。

PC自体のPWは良く使うが、資料は頻度により記憶に頼るのは危ないですね。

セキュリティポリシイもわかりますが、困ります。

Re: パスワードを忘れた退職者に損害賠償を請求できますか?

タックン さん
おはようございます。

弊社でも同様なことが随分前になりますが起起こりました。
結果は断念し、PCディスククリアし再設定致しました。

それを機に、就業中での作成物はサーバで管理する。
社員はサーバー管理者へその旨をメールで伝える。サーバー管理者は所定の場所へセキュリティを含め格納する。
社員貸出PCは、その社員が管理する。等、詳細な規定を作成し、実施しております。
 ご質問の損害賠償について私心を申し上げます。エクセルの内容が見えない、開けない状況でその額を算出することは出来ないのではないでしょうか
 それよりも、業務引継ぎが行われなかったことのほうが問われるように思います。また、弊社では退職時にディスククリアを行い、総務担当がその確認を行っています。
 就業中の作成物や情報のセキュリティ、個人情報等再度運用を含め再検討されることに期待します。
【余計なお節介?】係る退職者に退職金は既に支払われたのでしょうか?
退職規定の中に貢献度等あるのでは

Re: パスワードを忘れた退職者に損害賠償を請求できますか?

著者トライトンさん

2011年06月08日 09:07

損害賠償請求は無理でしょう。もちろん、本人の過失はありますが、それ以上に大きいのが会社の管理体制ということになります。一担当者がパスワードを忘れるという事態は容易に推測できるのでその対応をしておかなかったという会社の過失が大きいということになります。

ご回答ありがとうございました。

著者タックンさん

2011年07月05日 17:19

その後税理士にも立ち会ってもらい本人とも話したのですが
やはり「忘れた」ということで話し合いはもの別れになってしまいました。
会社の管理体制を再度見直すこととしました。
いろいろありがとうございました。

Re: パスワードを忘れた退職者に損害賠償を請求できますか?

著者IT総務さん

2012年01月31日 09:21

> パスワードを解析する会社の何社かに解析を依頼したのですが「不可能」との返事が来てしまいました。
> エクセルは2003です。

当社でも同じ問題に直面して、パスワードを解除する会社にお願いして解決できました。エクセルは同じく2003です。

機密保持なんかも発行してくださるので安心でした。
こちらにも一度お願いしてみてはいかがでしょう?

↓↓↓

http://office-password.jp

1~6
(6件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド