総務の森 - 総務 労務 経理 法務 今すぐ解決!
相談の広場
企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!
総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)
著者 purin45 さん
最終更新日:2011年07月26日 20:35
会社の登記変更の申請書類を作成しているのですが、 ・目的の変更 ・取締役設置会社の定めの廃止 ・株式の譲渡制限に関する規定の変更 ・取締役、代表取締役及び監査役の変更 上記4件を、1つの申請書に記載、 ・本店の移転 ・支店の設置 上記2件を、1つの申請書に記載し、変更申請を行おうとしていますが、 その際に添付する、株主総会議事録は、それぞれに1つずつ添付しないといけないのでしょうか。 議事録へは、上記6件についてまとめて記載しているのですが、2部作成してそれぞれに添付、となるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
著者トラきちさん
2011年07月27日 16:08
purin45さん、こんにちは。 1つの株主総会で2回に分けて登記申請を行われるのですね。通常、登記申請する場合は、議事録原本と原本証明した謄本をあわせて提出し、登記完了後、原本を返却してもらいます。 今回の場合、2回目の申請時にまだ原本が還付されていないのなら、謄本のみを提出しその旨を申し出ればいいのではないですか? ただ、登記申請用に議事録を複数作成し還付申請しない会社もありますので、その場合は、3部つくってそれぞれに添付することになろうかと思います。 どちらにせよ、受理されないと話しになりませんので、所管の法務局の窓口に相談されることをお勧めします。
著者purin45さん
2011年07月28日 10:36
トラきち様 ご返信ありがとうございます。 今回は、申請書は2通に分けていますが、提出は一緒にすることにしています。 先程、法務局に問い合わせてみましたら、1部のみどちらか1通につけて、もう1通には「前件添付」と記載するか、トラきちさんにお教えいただいたように、両方に同じものを添付するか、どちらでも構わない、とのことでした。 私自身初めての業務で、色々ととまどうことばかりですので、またおうかがいすることがあると思いますが、よろしくお願いいたします。 ありがとうございました。
どのカテゴリーに投稿しますか?選択してください
1~3 (3件中)
お知らせ
2024.4.22
専門家投稿用コラムへの自動投稿を受付けます
2023.11.1
無料ダウンロードページに新書式22点が追加
2023.9.1
「相談の広場」や「専門家コラム」への投稿方法がわかるガイドを公開
一覧へ
経営ノウハウの泉へ
監修提供
法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録
オフィスカイゼン活動に関する意識2022年5月
[2022.7.24]
企業のテレワーク実態調査2019年10月版
[2019.11.12]
総務担当者の環境調査2018年4月版
[2018.10.10]
ランキングを見る