相談の広場
親会社の社長(Yサン)は完全子会社を2つ持っています。
そしてその親会社の社長(Yサン)は子会社Aの役員です。
私の会社は子会社B。
Yサンは子会社B(私の会社)に子会社Aの社長(Nさん)を役員にして
(Yサンは子会社Bの100%株をもっているので役員選出は可能)
子会社B(私の会社)の仕事の一部を子会社Aにまわすようはたらき
かけてきます。
Yサンは自分が役員でもある子会社Aが可愛いのはわからないでも
ないですが、子会社B(私の会社)が損をすることで子会社Bの役員
(Nさん)が恩恵を得る(Nさんの会社が儲かる)というのは何となく
納得がいきません。
質問は、何らかの方法で子会社Aの社長(Nさん)を子会社B(私の会社)
の役員から外すことができないでしょうか?です。
よろしくお願いします。
スポンサーリンク
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]