相談の広場
いつも参考にさせていただいております。
弊社は食品加工製造を行う会社です。今年7月、弊社の従業員が個人加入ユニオンの組合員になり、「仕事が原因で腱鞘炎を患った。労災申請をしてくれない」と組合に駆け込み、要求書なるものが届きました。団体交渉にも出席し、「故意に申請しなかった事実はないので、速やかに申請しますので手続の為に会社に来て下さい」と申しましたが、その交渉日以降連絡が途絶えています。組合は交渉の場でも大声で「会社潰すぞ!組合員に直接連絡したら組合法違反で労働委員会に訴えてやる!」などとわめき散らしていたのもあり、こちらから従業員に連絡するのも躊躇しています。
仕事にも来ず、連絡もよこさず、こちらは状況を把握できません。このような場合はどのように対応するべきでしょうか・・。
スポンサーリンク
> いつも参考にさせていただいております。
>
> 弊社は食品加工製造を行う会社です。今年7月、弊社の従業員が個人加入ユニオンの組合員になり、「仕事が原因で腱鞘炎を患った。労災申請をしてくれない」と組合に駆け込み、要求書なるものが届きました。団体交渉にも出席し、「故意に申請しなかった事実はないので、速やかに申請しますので手続の為に会社に来て下さい」と申しましたが、その交渉日以降連絡が途絶えています。組合は交渉の場でも大声で「会社潰すぞ!組合員に直接連絡したら組合法違反で労働委員会に訴えてやる!」などとわめき散らしていたのもあり、こちらから従業員に連絡するのも躊躇しています。
> 仕事にも来ず、連絡もよこさず、こちらは状況を把握できません。このような場合はどのように対応するべきでしょうか・・。
こんにちは。
手続きをたんたんと行っていけばよいと思います。
連絡は、直接は避けたほうがよいです。組合を通じて連絡するべきです。
通知を出した日とか、団体交渉した日とかをきちんとメモや録音をとるべきだと思います。
当然録音する際は黙ってではなく、録音させて頂くということは事前に申すべきです。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]