相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

未加入って?

著者 minx さん

最終更新日:2011年10月10日 17:04

前職の際に
厚生年金保険に加入しなかったといって
年金手帳を持ってこなかった19才の方がいらっしゃいました。

その方は新卒後
前職(昨年)を2箇月で退職
いままで扶養されていたらしく
年金手帳を持っていないとおっしゃっておりました。
(雇用保険証も未加入と言っていました)

一度就職をした場合
手続きするものだと考えていたので
未加入(未処理)とは考えにくいのですが…


こういった場合は
年金手帳再発行の手続きをとったほうがいいのか
新規で厚生年金保険に加入したほうがいいのか
どちらが良いのでしょうか?

再発行にしても
再取得にしても基礎年金番号が必要なわけですし

新規ですと
もし加入していた場合ダブってしまわないかと
心配です。

※20才未満で就職しても
雇用保険と社会保険手続きはどの会社でも
行うと思うのですが、会社のよっては
試用期間の間は加入しないところもあるのでしょうか?


この場合の確認方法や
手続き方法をお教えいただけますか?

スポンサーリンク

Re: 未加入って?

著者ファインファインさん

2011年10月10日 17:40

試用期間中は社会保険に加入させない会社は結構あるようです。
またその方の前職での雇用形態によっても社会保険の加入要件を満たしていない場合もあります。

取りあえず新規の資格取得届を提出する際に年金事務所に、前職があることを伝え、その会社で資格取得をしていなかったかどうかを調べてもらうことぐらいでしょう。あとは年金事務所に任せておきましょう。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP