相談の広場
前職の際に
厚生年金保険に加入しなかったといって
年金手帳を持ってこなかった19才の方がいらっしゃいました。
その方は新卒後
前職(昨年)を2箇月で退職し
いままで扶養されていたらしく
年金手帳を持っていないとおっしゃっておりました。
(雇用保険証も未加入と言っていました)
一度就職をした場合
手続きするものだと考えていたので
未加入(未処理)とは考えにくいのですが…
こういった場合は
年金手帳再発行の手続きをとったほうがいいのか
新規で厚生年金保険に加入したほうがいいのか
どちらが良いのでしょうか?
再発行にしても
再取得にしても基礎年金番号が必要なわけですし
新規ですと
もし加入していた場合ダブってしまわないかと
心配です。
※20才未満で就職しても
雇用保険と社会保険手続きはどの会社でも
行うと思うのですが、会社のよっては
試用期間の間は加入しないところもあるのでしょうか?
この場合の確認方法や
手続き方法をお教えいただけますか?
スポンサーリンク
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]