相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

遺族との守秘義務誓約書

著者 tunenon さん

最終更新日:2011年11月03日 11:40

社員が私傷病で死亡しました。
万一会社の秘密情報を自宅に持ち帰っていた場合に備え、遺族に秘密保持誓約書を書いてもらおうかと考えています。
内容は以下の通りですが、こういうことは出来るものでしょうか。内容についてもご意見をお願いします。


(遺族用誓約書)
私は故○○○○が△△△△株式会社在職中に知り得た、有形状態の自社及び他社機密情報(電子媒体等に記載されたものを含む)、並びにファックスや電子メールなどの電子的手段を用いた機密情報を発見した場合、直ちに会社に届け出ると共に他に漏らさない等、会社の不利益になる行為は一切行わないことを誓約いたします。

スポンサーリンク

Re: 遺族との守秘義務誓約書

著者泉つかさ法務事務所さん (専門家)

2011年11月03日 13:11

すでに時代の要請かも知れませんし、亡くなられた社員様の業務(研究開発技術職など機密性の高い業務等)にもよるのでしょうが、個人的には多少の違和感を感じますので、丁寧にご説明されないと、大切なご家族を亡くされたばかりのご遺族の気分を害することがあるかも知れませんね。
他の退職社員等のご家族との対応の違いを説明する、考えられる情報の持ち出し、会社としてその対策を如何に講じていたか(あり得ないと考えていますが、念のためとか社内の規程上とか)、亡社員の損害賠償責任相続というような説明・回答の準備も必要な気がします。
文面には特に意見はございません。

Re: 遺族との守秘義務誓約書

著者tunenonさん

2011年11月03日 13:24

泉つかさ法務事務所さま、早々のご返信ありがとうございました。そうですね。私も文面はともかく、貰うことに多少抵抗がありました。ご意見を参考にさせて頂きたいと思います。どうもありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP