相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

中途入社の年末調整方法

著者 ポッピン さん

最終更新日:2011年12月04日 23:27

下記のような中途入社の年末調整について教えてください。

年末調整の書類一式はすでに預かっている。
・12月末頃に、前職の会社から在職中に対象となった
 臨時賞与が支給される。(金額はまだ未定)

このような場合の年末調整はどのようにすればいいのでしょうか?

今思いつく方法は次の3点です。
1.通常通り年末調整を行い、臨時賞与分の源泉票を
  持って確定申告に行ってもらう。

2.通常通り年末調整を行い、年明けに臨時賞与分の源泉 票をもらい、再年末調整を当社で行う。

3.年末調整は行わず、全て確定申告にしてもらう。

この考え方で間違っていないか、他に方法があれば
教えていただきたいです。
また疑問に思うのが、確定申告にした場合、臨時賞与
の金額は当社の賃金台帳に反映させる必要はないのですか?

どのような方法が事務処理が煩雑にならずに済むのでしょうか?
合わせて教えていだだけますでしょうか。

たくさん質問してすいません。
どうぞよろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 中途入社の年末調整方法

著者tonさん

2011年12月05日 01:45

> 下記のような中途入社の年末調整について教えてください。
>
> ・年末調整の書類一式はすでに預かっている。
> ・12月末頃に、前職の会社から在職中に対象となった
>  臨時賞与が支給される。(金額はまだ未定)
>
> このような場合の年末調整はどのようにすればいいのでしょうか?
>
> 今思いつく方法は次の3点です。
> 1.通常通り年末調整を行い、臨時賞与分の源泉票を
>   持って確定申告に行ってもらう。
>
> 2.通常通り年末調整を行い、年明けに臨時賞与分の源泉 票をもらい、再年末調整を当社で行う。
>
> 3.年末調整は行わず、全て確定申告にしてもらう。
>
> この考え方で間違っていないか、他に方法があれば
> 教えていただきたいです。
> また疑問に思うのが、確定申告にした場合、臨時賞与
> の金額は当社の賃金台帳に反映させる必要はないのですか?
>
> どのような方法が事務処理が煩雑にならずに済むのでしょうか?
> 合わせて教えていだだけますでしょうか。
>
> たくさん質問してすいません。
> どうぞよろしくお願いいたします。

こんばんわ。
12月に支給される前職の賞与を加算した源泉徴収票の発行年末調整に間にあうのでしょうか。賞与分だけの源泉徴収票の発行にはならずに前職すべての支給額になるはずです。その結果源泉徴収票が間に合わなければ年調せず確定申告をして貰うことになると思います。間に合えば通常年調でしょう。臨時賞与退職金扱いであれば給与とはなりませんので源泉徴収票を発行してもらい年調しましょう。12月が年調対象の給与・賞与なのか退職金なのか、給与・賞与であれば源泉徴収票の発行がいつなのか、自社の年調に間に合うのかそのあたりを確認し年調できるかどうかになると考えます。また他社が支払った給与・賞与は自社には関係ありませんので給賃金帳に記載される事は有りませんし年末調整確定申告のかかわりも有りません。自社の仕事は年調後でも年調未済でも源泉徴収票を発行するだけです。
とりあえず。

Re: 中途入社の年末調整方法

著者ポッピンさん

2011年12月05日 22:58

> こんばんわ。
> 12月に支給される前職の賞与を加算した源泉徴収票の発行年末調整に間にあうのでしょうか。賞与分だけの源泉徴収票の発行にはならずに前職すべての支給額になるはずです。その結果源泉徴収票が間に合わなければ年調せず確定申告をして貰うことになると思います。間に合えば通常年調でしょう。臨時賞与退職金扱いであれば給与とはなりませんので源泉徴収票を発行してもらい年調しましょう。12月が年調対象の給与・賞与なのか退職金なのか、給与・賞与であれば源泉徴収票の発行がいつなのか、自社の年調に間に合うのかそのあたりを確認し年調できるかどうかになると考えます。また他社が支払った給与・賞与は自社には関係ありませんので給賃金帳に記載される事は有りませんし年末調整確定申告のかかわりも有りません。自社の仕事は年調後でも年調未済でも源泉徴収票を発行するだけです。
> とりあえず。


ご回答いただきありがとうございます。
退職金ではなく、給与賞与扱いです。
源泉票なのですが、臨時賞与が急遽支給されることになったため、退職日までの源泉票は提出してもらっています。
臨時賞与分だけ金額が未確定の状況となります。
ですので、自社の年末調整には、臨時賞与分が間に合いません。
このような場合は、確定申告が一番いい方法でしょうか?


何度もすいませんが、よろしくお願いいたします。

Re: 中途入社の年末調整方法

著者mafuna2011さん

2011年12月06日 01:30

退職後の支給ですので乙欄での源泉徴収票が別に発行されると思います。

1.通常通り年末調整を行い、臨時賞与分の源泉票を持って確定申告に行ってもらう。

2.通常通り年末調整を行い、年明けに臨時賞与分の源泉票をもらい、再年末調整を当社で行う。

再年調が可能なら、ご本人の負担軽減のため行った方が良いと思います。
乙欄でも再年調を行えば最終的に税額が計算されますので、問題ないと思います。

再年調までに臨時賞与分の源泉徴収票が間に合わなければ、確定申告に行ってもらうようになります。

Re: 中途入社の年末調整方法

著者tonさん

2011年12月06日 22:21

> > こんばんわ。
> > 12月に支給される前職の賞与を加算した源泉徴収票の発行年末調整に間にあうのでしょうか。賞与分だけの源泉徴収票の発行にはならずに前職すべての支給額になるはずです。その結果源泉徴収票が間に合わなければ年調せず確定申告をして貰うことになると思います。間に合えば通常年調でしょう。臨時賞与退職金扱いであれば給与とはなりませんので源泉徴収票を発行してもらい年調しましょう。12月が年調対象の給与・賞与なのか退職金なのか、給与・賞与であれば源泉徴収票の発行がいつなのか、自社の年調に間に合うのかそのあたりを確認し年調できるかどうかになると考えます。また他社が支払った給与・賞与は自社には関係ありませんので給賃金帳に記載される事は有りませんし年末調整確定申告のかかわりも有りません。自社の仕事は年調後でも年調未済でも源泉徴収票を発行するだけです。
> > とりあえず。
>
>
> ご回答いただきありがとうございます。
> 退職金ではなく、給与賞与扱いです。
> 源泉票なのですが、臨時賞与が急遽支給されることになったため、退職日までの源泉票は提出してもらっています。
> 臨時賞与分だけ金額が未確定の状況となります。
> ですので、自社の年末調整には、臨時賞与分が間に合いません。
> このような場合は、確定申告が一番いい方法でしょうか?
>
>
> 何度もすいませんが、よろしくお願いいたします。

こんばんわ。
退職までの源泉票と臨時賞与の分と同じ会社から2枚の源泉徴収票が発行されるということでしょうか。最後に発行される源泉徴収票賞与だけなのでしょうか。退職までの給与分も加算された源泉徴収票になる可能性はありませんか。同一社から2枚発行というのはあまり聞いたことが有りませんので・・。訂正発行となるようでしたら年末調整確定申告と前職収入が重複する恐れもありますね。源泉徴収票が間に合わないのであれば来年1月の再年調で対応するか確定申告でしょう。実際に発行された源泉徴収票を確認しなければ状況がはっきりしませんので個人的には確定申告をお願いしたい事案です。
とりあえず。

Re: 中途入社の年末調整方法

著者プロを目指す卵さん

2011年12月10日 14:48

質問者ポッピンさんがどのように判断されたのか記述がありませんので考えを述べさせていただきます。

あるべき方法は1つしかないと考えます。

前職会社が12月末に支給するという賞与は当然乙欄課税の筈です。他社の乙欄課税分を自社の年調に合算することはできませんから、既に提出済の前職分と貴社分とで年調するだけです。
12月の賞与分は確定申告してもらうしか方法はありません。最初に記載のあった3つの方法のうちの1番目です。

Re: 中途入社の年末調整方法

著者ポッピンさん

2011年12月12日 00:11

> > > こんばんわ。
> > > 12月に支給される前職の賞与を加算した源泉徴収票の発行年末調整に間にあうのでしょうか。賞与分だけの源泉徴収票の発行にはならずに前職すべての支給額になるはずです。その結果源泉徴収票が間に合わなければ年調せず確定申告をして貰うことになると思います。間に合えば通常年調でしょう。臨時賞与退職金扱いであれば給与とはなりませんので源泉徴収票を発行してもらい年調しましょう。12月が年調対象の給与・賞与なのか退職金なのか、給与・賞与であれば源泉徴収票の発行がいつなのか、自社の年調に間に合うのかそのあたりを確認し年調できるかどうかになると考えます。また他社が支払った給与・賞与は自社には関係ありませんので給賃金帳に記載される事は有りませんし年末調整確定申告のかかわりも有りません。自社の仕事は年調後でも年調未済でも源泉徴収票を発行するだけです。
> > > とりあえず。
> >
> >
> > ご回答いただきありがとうございます。
> > 退職金ではなく、給与賞与扱いです。
> > 源泉票なのですが、臨時賞与が急遽支給されることになったため、退職日までの源泉票は提出してもらっています。
> > 臨時賞与分だけ金額が未確定の状況となります。
> > ですので、自社の年末調整には、臨時賞与分が間に合いません。
> > このような場合は、確定申告が一番いい方法でしょうか?
> >
> >
> > 何度もすいませんが、よろしくお願いいたします。
>
> こんばんわ。
> 退職までの源泉票と臨時賞与の分と同じ会社から2枚の源泉徴収票が発行されるということでしょうか。最後に発行される源泉徴収票賞与だけなのでしょうか。退職までの給与分も加算された源泉徴収票になる可能性はありませんか。同一社から2枚発行というのはあまり聞いたことが有りませんので・・。訂正発行となるようでしたら年末調整確定申告と前職収入が重複する恐れもありますね。源泉徴収票が間に合わないのであれば来年1月の再年調で対応するか確定申告でしょう。実際に発行された源泉徴収票を確認しなければ状況がはっきりしませんので個人的には確定申告をお願いしたい事案です。
> とりあえず。


ご回答いただいていたのに、返信が遅くなり申し訳
ありませんでした。

手元にあるのは、退職時の源泉徴収票です。
後日、臨時賞与分だけ発行されるのと認識していましたが、訂正で給与も臨時賞与も含めたものが発行される
可能性もありますね。
そうなると、おっしゃるとおり重複する可能性があるので、確定申告でお願いしようかと思います。
ありがとうございました。

Re: 中途入社の年末調整方法

著者ポッピンさん

2011年12月12日 00:22

> 質問者ポッピンさんがどのように判断されたのか記述がありませんので考えを述べさせていただきます。
>
> あるべき方法は1つしかないと考えます。
>
> 前職会社が12月末に支給するという賞与は当然乙欄課税の筈です。他社の乙欄課税分を自社の年調に合算することはできませんから、既に提出済の前職分と貴社分とで年調するだけです。
> 12月の賞与分は確定申告してもらうしか方法はありません。最初に記載のあった3つの方法のうちの1番目です。



ご回答いただきありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ありませんでした。

分かり易い説明で納得いきました。
他の方の回答も読んで、年調をして賞与分を確定申告
お願いしようと思います。

ちなみに賞与分は何故乙欄課税なのでしょうか?
無知ですいません(汗
教えて頂けると勉強になります。

Re: 中途入社の年末調整方法

著者ポッピンさん

2011年12月12日 00:25

> 退職後の支給ですので乙欄での源泉徴収票が別に発行されると思います。
>
> 1.通常通り年末調整を行い、臨時賞与分の源泉票を持って確定申告に行ってもらう。
>
> 2.通常通り年末調整を行い、年明けに臨時賞与分の源泉票をもらい、再年末調整を当社で行う。
>
> 再年調が可能なら、ご本人の負担軽減のため行った方が良いと思います。
> 乙欄でも再年調を行えば最終的に税額が計算されますので、問題ないと思います。
>
> 再年調までに臨時賞与分の源泉徴収票が間に合わなければ、確定申告に行ってもらうようになります。


ご回答ありがとうございました。
返事が遅くて申し訳ありませんでした。
皆さんのご意見を伺い、1の年調して賞与分を
確定申告にしてもらおうと思いました。

Re: 中途入社の年末調整方法

著者mafuna2011さん

2011年12月14日 23:44

プロを目指す卵様がご回答されているとおり、

自分が回答した
「2.通常通り年末調整を行い、年明けに臨時賞与分の源泉票をもらい、再年末調整を当社で行う。」
は有りませんね、大変失礼致しました。
プロを目指す卵様、有り難うございました。

申し訳ない回答をしましたので、

> ちなみに賞与分は何故乙欄課税なのでしょうか?

について。

甲欄は「扶養控除等申告書」を会社に提出していて給与を貰っている方に適用される事はご存じと思いますが、退職した時に「扶養控除等申告書」の効力がなくなりますので、退職後に臨時賞与などが出る場合、乙欄を使って源泉徴収することとなります。

国税庁の下記URLをご参照ください。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2739.htm

Re: 中途入社の年末調整方法

著者ポッピンさん

2011年12月20日 00:39

mafuna2011さん


分かりやすい説明をしていただき理解することができました。ありがとうございました。今回の件は大変勉強になりました。

Re: 中途入社の年末調整方法

著者ポッピンさん

2011年12月20日 00:39

削除されました

1~12
(12件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP