相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

傷病手当と所得税

著者 こうだいのまま さん

最終更新日:2012年01月25日 20:54

まず傷病手当についてです。22年の10月から11月にかけて二週間ほど入院したのですが会社に手続きの書類を出したにもかかわらず全く何もしてくれませんでした。もう今からでは無理ですか?次に所得税についてですがうちは母子家庭で前年度の支払金額が2499000です。所得税が22000円なのてすがこんなにかかるんですか?

スポンサーリンク

Re: 傷病手当と所得税

著者ゆうきぞうさん

2012年01月25日 21:53

> まず傷病手当についてです。22年の10月から11月にかけて二週間ほど入院したのですが会社に手続きの書類を出したにもかかわらず全く何もしてくれませんでした。もう今からでは無理ですか?次に所得税についてですがうちは母子家庭で前年度の支払金額が2499000です。所得税が22000円なのてすがこんなにかかるんですか?


申請も時効は2年なので、まだ申請できると思いますが、会社が手続きしてくれない理由がわかりませんので、確認した方がいいと思います。
協会けんぽの福島県支部のお知らせに詳しく時効につて説明がありますよ。

所得税ですが支払金額?給与総額の金額ですか?
源泉徴収票をもらっているはずなので、一度ご自分で計算されてみたらどうですか。国税庁のHPの確定申告で入力してみるといいかもしれませんね。

Re: 傷病手当と所得税

著者こうだいのままさん

2012年01月25日 22:06

ありがとうございます。支払金額とは源泉徴収表に書いてある総支給額です。母子家庭では保育料がかなり免除されると聞いてたので前年の収入よりへってるのに所得税が三倍以上になってたので太宰府市では所得税の額で保育園料が決まります。先ほど国税局のホームページで計算を試みたのですがよくわかりませんでした。

Re: 傷病手当と所得税

著者tonさん

2012年01月25日 22:10

> まず傷病手当についてです。22年の10月から11月にかけて二週間ほど入院したのですが会社に手続きの書類を出したにもかかわらず全く何もしてくれませんでした。もう今からでは無理ですか?次に所得税についてですがうちは母子家庭で前年度の支払金額が2499000です。所得税が22000円なのてすがこんなにかかるんですか?


こんばんわ。横からですが・・。
母子家庭とありますが子供の年齢が中学生以下であれば税金計算上扶養控除に該当しませんので人的控除が本人の基礎控除特別寡婦控除しか発生しません。額は750,000です。中学生以下の扶養家族のいる家庭は昨年より所得税が多くなります。子供手当で税金投入されていますので所得税では税控除対象外となります。高校生も授業料免除の税金投入がありますので特定扶養の上乗せが無く通常扶養控除のみとなります。
とりあえず。

Re: 傷病手当と所得税

傷病手当金についてですが、2週間の入院期間に有給休暇を使っていませんでしたか?傷病手当金はケガや病気で仕事ができずに、その分の給与が支払われなかった(欠勤控除)時に申請するものです。

所得税についてですが、源泉徴収票の[所得控除の額の合計額]の欄の金額が、同じく源泉徴収票の[社会保険料等の金額]+[生命保険料の控除額]+[地震保険料の控除額]+730,000(基礎控除+特別の寡婦)の金額になっていますか?

Re: 傷病手当と所得税

>次に所得税についてですがうちは母子家庭で前年度の支払金額が2499000です。所得税が22000円なのてすがこんなにかかるんですか?

15歳未満の子が1人
寡婦(離婚・死別)と仮定します。

給与所得控除後の金額 1,567,200
基礎控除 380,000
寡婦控除(特別) 350,000
■その他(社会保険料・生命保険料等の控除額) 400,000(適当に入れた数字です)

1,567,200-(38万+35万+40万)
=437,200→1,000円未満切捨て

437,000×5%(税率)=21,850円
まぁ、妥当なところではないでしょうか。

税制改正の為、中学生以下の子どもがいる世帯では前年よりも所得税額があがります。

気にされているのは保育料がいくらになるか?
ということですよね?

まず、母子家庭の場合は所得税額の前に住民税が課税なのか、非課税なのかによって、大きく変わります。

離婚か死別であれば、所得125万円以下は住民税非課税となりますので、
その場合は保育料は0円になります。
住民税が課税か、非課税かは市役所で確認してください。

Re: 傷病手当と所得税

> 15歳未満の子が1人

訂正15歳以下です。

失礼しました。

1~7
(7件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP