相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

高年齢雇用継続給付について

著者 経理総務兼任者 さん

最終更新日:2012年02月24日 17:25

社員が60歳の誕生日を迎えました。それによって給与が誕生日前に比べて75%ちょうどになりました。(25%の減額)この場合、高年齢雇用継続給付金は支給されるのでしょうか?関連書籍では低下率が75%までは支給率がゼロのように書いてあるのですがどうなるのでしょうか。また、支給されるのであれば支給率はどのくらいになるのでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 高年齢雇用継続給付について

著者決戦は日曜3時さん

2012年02月24日 18:00

こんばんは。

高年齢雇用継続給付金は、「60歳到達後も継続して雇用され、60歳以後の各月に支払われる賃金が原則として60歳到達時点の賃金月額の75%「未満」であることが求められます。

「75%ちょうど」ということですので、残念ながらこの条件では支給されません。
また、減額後の賃金額が344,209円以上の場合も支給はありません。

関連リンク
http://www.koyouhoken.com/kp_r_koukei.htm

Re: 高年齢雇用継続給付について

著者経理総務兼任者さん

2012年02月25日 08:07

> 参考になりました。今後もまたよろしくお願いします。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP