相談の広場
最終更新日:2012年03月09日 11:23
初めて投稿します。
先日相手方の会社と支払のやり取りがうまく行かず
お金を過剰で支払ってしまいました。
返金をお願いする電話をしましたが返金はできないの一点張りで困っています
先月相殺したつもりで入金をし 相殺の領収書もかわした後、もともと何度かやり取りがうまく行っていないこともあったので再度確認しました。
すると私のほうで相殺領収書の金額を引かないで入金処理たことに気づき 謝罪と過剰分の返金をお願いする電話をしました。しかし相手は「すでに処理は完了しているので返金・繰り越し算としてお返しはできません。あなた領収書をこちらに送ってきてますよね?」と言われました。
何度お願いしても回答は同じで。。。
確かに領収書はかわしましたが。。。こうした間違えでの過剰払い対してのお金というのは戻ってはこないものなのでしょうか???
金額も大きいため非常に困っています。。。皆様からの的確なアドバイスが頂けると助かります。
スポンサーリンク
回答ありがとうございます。
通常ならばうちの会社も過剰入金に関しては払い戻しはしています。この考えが甘すぎるのかなぁとも思いますが。。。
何度も相手の方に「領収書はかわしてますが過剰になっていますよね?通帳確認をしていただければそれは事実だと思いますので返してもらえませんか?」と聞いても「まぁもう処理済みなのでむりですよね」と。。。「単純に間違えて過剰の支払をしても処理を終えたら返してもらえないのでしょうか?」と聞いても「そうですね。処理もして過剰の形跡はありませんので返せません」。。。。。と
その会社もかなり離れている会社なので簡単に行くというのも難しく、頭が痛いです。。。。。。 どう話をしたらよいべきか。。。。。
> 回答ありがとうございます。
>
> 通常ならばうちの会社も過剰入金に関しては払い戻しはしています。この考えが甘すぎるのかなぁとも思いますが。。。
>
> 何度も相手の方に「領収書はかわしてますが過剰になっていますよね?通帳確認をしていただければそれは事実だと思いますので返してもらえませんか?」と聞いても「まぁもう処理済みなのでむりですよね」と。。。「単純に間違えて過剰の支払をしても処理を終えたら返してもらえないのでしょうか?」と聞いても「そうですね。処理もして過剰の形跡はありませんので返せません」。。。。。と
> その会社もかなり離れている会社なので簡単に行くというのも難しく、頭が痛いです。。。。。。 どう話をしたらよいべきか。。。。。
こんばんわ。
相殺忘れということは全額支払いされたということでしょうか。まず先方に「支払った領収証の発行」を求めてはいかがでしょう。相殺の領収書と実送金の領収証の2枚があれば請求書との付け合わせて自社の過剰支払がはっきりしますのでその後の取引で支払額を相殺分減額して支払う事で整理がつきますが・・。返金されないのであればその分を次回取引で清算する方法が一番いいのですが・・。過剰入金の場合は返金ではなく次回充当の処理が一般的と思われます。
とりあえず。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]