相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

日給労働者の所得税の計算方法

著者 ひまわり1180 さん

最終更新日:2012年03月22日 16:28

いつもお世話になっております。

日給で働く方がいます。税額の求め方を読んでもよく分からなかったので、どなたか助けて下さるとありがたいです。。
日給は¥11,000で扶養親族(配偶者です)が1人います。社会保険は入っていません。日額表を見ると、¥260だと思うのですが、月20日勤務した場合、単純に
¥260×20日=¥5,200
でいいのでしょうか・・・
よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 日給労働者の所得税の計算方法

著者tonさん

2012年03月22日 21:08

> いつもお世話になっております。
>
> 日給で働く方がいます。税額の求め方を読んでもよく分からなかったので、どなたか助けて下さるとありがたいです。。
> 日給は¥11,000で扶養親族(配偶者です)が1人います。社会保険は入っていません。日額表を見ると、¥260だと思うのですが、月20日勤務した場合、単純に
> ¥260×20日=¥5,200
> でいいのでしょうか・・・
> よろしくお願いいたします。


こんばんわ。
日給月給でしょうか。日払・日給でしょうか。それにより変わると思います。一般的には1カ月分を纏めて支払われる事が多いのですがその際は日額ではなく月額表での控除計算でしょう。日払いであれば日額表でしょう。
とりあえず。

Re: 日給労働者の所得税の計算方法

著者ひまわり1180さん

2012年03月23日 10:07

> こんばんわ。
> 日給月給でしょうか。日払・日給でしょうか。それにより変わると思います。一般的には1カ月分を纏めて支払われる事が多いのですがその際は日額ではなく月額表での控除計算でしょう。日払いであれば日額表でしょう。
> とりあえず。

ton様
ご回答ありがとうございました。
1ヶ月分をまとめて支払うので、月額表の方での計算になりますね。
助かりました!
ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP