相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

勘定科目について

著者 007 さん

最終更新日:2012年04月18日 12:06

海外出張時に案内(通訳など)をお願いしました。謝礼としまして25,000支払っております。その場合の科目についてご教授いただければとおもいます。宜しくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 勘定科目について

海外での支払いはすべて非課税となります。
一、二度程度なら雑費計上でもよいと思いますが
注意する点ですが、頻繁に海外出張、その都度通訳の方を
依頼するとなれ「外注人件費」による計上が良いと思います。

Re: 勘定科目について

著者007さん

2012年04月18日 13:20

> 海外での支払いはすべて非課税となります。
> 一、二度程度なら雑費計上でもよいと思いますが
> 注意する点ですが、頻繁に海外出張、その都度通訳の方を
> 依頼するとなれ「外注人件費」による計上が良いと思います。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP