相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

法人税申告書 別表4で役員賞与支給に伴う 加算と減算について

最終更新日:2012年05月08日 16:42

毎回 参考にさせて頂いております。

申告書の記載で役員分の賞与引当を毎月積み立てており 支払ったときの 加算、減算及び別表5-1の関係をご教示お願い申し上げます。
初心者のため お手数ですが宜しくお願い申し上げます。

スポンサーリンク

Re: 法人税申告書 別表4で役員賞与支給に伴う 加算と減算について

著者パルザーさん

2012年05月09日 10:09

> 毎回 参考にさせて頂いております。
>
> 申告書の記載で役員分の賞与引当を毎月積み立てており 支払ったときの 加算、減算及び別表5-1の関係をご教示お願い申し上げます。
> 初心者のため お手数ですが宜しくお願い申し上げます。

--------------------------

こんにちは。

役員賞与の支払いには、税務上 損金として認められる事前確定届出給与と損金として認められないものがあります。
損金として認められるものは、従業員賞与と同様に、会計上 支払い時に損金経費)として計上し、法人税申告書 別表四にも加算する必要がありません。
損金として認められないものは、別表四で加算(社外流出)を要します。
その見合いとして、引当計上・戻しをしている場合、税務上は別表四では留保の加算・減算で処理し、別表五の積立の増・減で表します。
会計上では、毎月積立分の仕訳を起こすのでしょうが、税務上では、事業年度合計額で申告書に記入します。

下に仕訳と申告書の関係を示します。


仕訳例(年間の合計額)

役員賞与預金 ○○○○
賞与引当繰入損/賞与引当金 ××××
賞与引当金賞与引当金戻入益 △△△△


申告書例

[別表四]
(加算)               総額   留保  社外流出
役員給与の損金不算入額 ○○○○  ---  ○○○○
賞与引当金損金不算入額 ×××× ××××

(減算)
賞与引当金当期認容額  △△△△ △△△△


[別表五(一)]
         期首積立額  当期減  当期増  翌期首積立額
賞与引当金  △△△△ △△△△ ××××  ××××

 ※別表五の④は②③の金額がそれぞれ入ります。

Re: 法人税申告書 別表4で役員賞与支給に伴う 加算と減算について

バルザーさん

おはようございます。
お返事有難うございました。
勉強になりました。

まだまだ 勉強不足なので書籍を購入して対応していきたいと思います。

今後も宜しくお願い致します。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP