社会保険と年末調整
社会保険と年末調整
trd-15638
forum:forum_tax
2006-12-02
こんにちは。
混乱してきた、もこらです。
男性社員の妻が就職し、パートで年間103万以下の
収入におさえているのですが、その会社の方針で
パートさんも全員、社会保険加入だそうです。
よって、社会保険の扶養にはなっていません。
所得税の扶養に、社会保険の加入は無関係ですよね・・・
年末調整の扶養にいれていいですよね・・・
こんにちは。
混乱してきた、もこらです。
男性社員の妻が就職し、パートで年間103万以下の
収入におさえているのですが、その会社の方針で
パートさんも全員、社会保険加入だそうです。
よって、社会保険の扶養にはなっていません。
所得税の扶養に、社会保険の加入は無関係ですよね・・・
年末調整の扶養にいれていいですよね・・・
税制と社会保険で扶養の基準が異なりますので、それぞれ別別に判断して差し支えないと思います。
給与収入だけで年間103万円以下であれば、税務上の控除対象配偶者(いわゆる扶養)となります。
お返事ありがとうございます。
対象配偶者になるんですね!
どうもありがとうございました。