相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

中古品の棚卸評価額

著者 chopkick さん

最終更新日:2012年05月28日 14:32

いつも参考にさせていただいています。
下記の場合の棚卸金額の考え方を教えてください。

月次棚卸を行っており、最終仕入れ原価法を採用しています。

4月に商品Aを50万で仕入れて、100万で販売したとします。
販売先で1週間ほど使用後、諸事情で別の商品Bと交換することになったとします。

商品B販売時に、商品A代100万円を値引きして販売したとします。

値引きをしたため、返金処理は発生していませんが、不要になった商品Aは弊社に戻されました。

商品Aは、中古品として他の販売先に販売することができます。

5月の棚卸で、この商品Aは、いくらの在庫として計上するのでしょうか?

中古品なので、50万の価値はありませんし、50万以上で売れるとも限りません。

この場合は、評価損計上にあたるのでしょうか?

スポンサーリンク

1~1
(1件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP