相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

役員報酬の取り扱いについて

著者 総務女子 さん

最終更新日:2012年06月06日 10:54

いつも参考にさせていただいております。

今回は源泉徴収票における役員報酬の取り扱いについて
ご教示ください。

本事業所では、3名の役員(本事業所が専任)が在職しており
毎月の役員報酬は「給与」(人件費)として処理をし、12月には年末調整も本事業所で処理をしています。

その際、源泉徴収票の”種別欄 ”は「給与・賞与」と記載
しておくべきか、または「報酬」と記載しておくべきか、どちらなのでしょうか。

ご教示いただけますと幸いです。

どうぞ宜しくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 役員報酬の取り扱いについて

著者ファインファインさん

2012年06月06日 13:05

数年前に会社法が施行され従来の「役員報酬」という名称は「役員給与」に変わりました。これに伴い所得税法も「役員報酬」が「役員給与」に変わりました。以降「報酬」とは給与以外(税理士報酬司法書士報酬あるいは外交員報酬など)を示す言葉となっています。

以上のことから源泉徴収票の種別欄は「給与・賞与」もしくは「役員給与」と書くべきと思いますが、税務署から届く年末調整関係の書類の記入方法にこの件は何にも触れらていません(私がきちんと読んでいないのかもしれませんが)。また源泉徴収票として使用する用紙が「給与所得者の源泉徴収票」となっていることもあり、「役員報酬」と書いても「役員給与」と書いてもただの「給与・賞与」でも特に問題にはならないと思います(「報酬」とだけ書いたら問題があるかもしれません)。

一応私は「役員給与」を使用していますが、私の会社では役員賞与を出していないので賞与を支給している場合の書き方をどうしようかと思っている次第です。

回答になっていないかもしれませんがお許しください。

Re: 役員報酬の取り扱いについて

著者tonさん

2012年06月07日 01:21

> いつも参考にさせていただいております。
>
> 今回は源泉徴収票における役員報酬の取り扱いについて
> ご教示ください。
>
> 本事業所では、3名の役員(本事業所が専任)が在職しており
> 毎月の役員報酬は「給与」(人件費)として処理をし、12月には年末調整も本事業所で処理をしています。
>
> その際、源泉徴収票の”種別欄 ”は「給与・賞与」と記載
> しておくべきか、または「報酬」と記載しておくべきか、どちらなのでしょうか。
>
> ご教示いただけますと幸いです。
>
> どうぞ宜しくお願い致します。


こんばんわ。横からですが・・。
小生は「給与・賞与」としています。役員か社員かで表現の変更はしておりません。年末調整ではなく源泉徴収票を作成(甲・乙・丙含)するということは「給与支払報告書」を作成しますので役員であろうと社員であろうと「給与・賞与」として一律の明示です。報酬は「支払調書」の作成相手の場合のみ「○○報酬」と明示しています。
とりあえず。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP