相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

役員の通勤費 課税ですか?

著者 ここもも さん

最終更新日:2012年06月16日 07:45

今、当社では従業員通勤費従業員手当てがら仮払消費税へふりかえる処理をしていますが役員役員報酬については振替処理をおこなっていません。
役員従業員通勤費消費税の扱いは同じなのでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 役員の通勤費 課税ですか?

著者tonさん

2012年06月16日 15:04

> 今、当社では従業員通勤費従業員手当てがら仮払消費税へふりかえる処理をしていますが役員役員報酬については振替処理をおこなっていません。
> 役員従業員通勤費消費税の扱いは同じなのでしょうか?


こんにちわ。
所得税法に規定されている通勤交通費であれば消費税は課税になります。ただ役員報酬と書かれていますので毎月の報酬(現行は役員給与となります)の中に交通費が含まれている場合は交通費の扱いにはならず給与のまま不課税になります。

例 役員給与 500,000 交通費 10,000 で支給→課税交通費
  役員給与 500,000 交通費含む →交通費の発生なし全額給与で不課税

同様に従業員の給与についても別途の支給がなければ交通費にはなりません。

例 給与 200,000 交通費 10,000 で支給→課税交通費
  給与 200,000 交通費含む →交通費の発生無し全額給与で不課税

所得税法規定
役員や使用人に通常の給与に加算して支給する通勤手当通勤定期券などは、一定の限度額まで非課税となっています。

消費税法規定
通勤に通常必要であると認められる部分の金額は、課税仕入れに係る支払対価に該当する→ 所得税法の非課税限度額に関係なし

とりあえず。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP