相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

社会保険の被扶養者資格について

著者 総務担当Y さん

最終更新日:2012年07月03日 00:28

健康保険被扶養者の資格確認のさいに
 
社員さんの同居の72歳のお母様の件で
もともと老齢年金のみの受給の方なのですが
お持ちの不動産の売買で、一時的に収入があった と言われました。
このような不動産売買での収入のような一時的なものでも金額が180万を超している場合、健康保険扶養から外さなければならないのでしょうか?
また、外した場合は来年度にまた扶養に入れるのでしょうか?

どうぞご指導宜しくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 社会保険の被扶養者資格について

著者名無し。さん

2012年07月04日 11:44

> 健康保険被扶養者の資格確認のさいに
>  
> 社員さんの同居の72歳のお母様の件で
> もともと老齢年金のみの受給の方なのですが
> お持ちの不動産の売買で、一時的に収入があった と言われました。
> このような不動産売買での収入のような一時的なものでも金額が180万を超している場合、健康保険扶養から外さなければならないのでしょうか?
> また、外した場合は来年度にまた扶養に入れるのでしょうか?
>
> どうぞご指導宜しくお願いします。

健康保険の収入は、持続性のある予定収入でみるため
一時的な収入である退職金賞与、生命保険の満期収入などは含みません。
不動産売買も一時的な収入であれば含みません。
マンション、駐車場など賃貸収入が毎月一定額ある場合は収入に含めます。

一時的な収入は、健康保険扶養では含めませんが
所得税の扶養では含めます。

Re: 社会保険の被扶養者資格について

著者総務担当Yさん

2012年07月04日 23:16

> > 健康保険被扶養者の資格確認のさいに
> >  
> > 社員さんの同居の72歳のお母様の件で
> > もともと老齢年金のみの受給の方なのですが
> > お持ちの不動産の売買で、一時的に収入があった と言われました。
> > このような不動産売買での収入のような一時的なものでも金額が180万を超している場合、健康保険扶養から外さなければならないのでしょうか?
> > また、外した場合は来年度にまた扶養に入れるのでしょうか?
> >
> > どうぞご指導宜しくお願いします。
>
> 健康保険の収入は、持続性のある予定収入でみるため
> 一時的な収入である退職金賞与、生命保険の満期収入などは含みません。
> 不動産売買も一時的な収入であれば含みません。
> マンション、駐車場など賃貸収入が毎月一定額ある場合は収入に含めます。
>
> 一時的な収入は、健康保険扶養では含めませんが
> 所得税の扶養では含めます。


こんばんは
ご説明ありがとうございました。
「一時的な収入」
よく解りました。
所得税の一時収入も含めると言うのと頭の中でこんがらがってしまっていました。

健康保険被扶養者だけど、所得税の扶養からは外れるとご本人にも説明しました。
ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP