相談の広場

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

横領や脱税の隠れ蓑にされていそうで不安です

著者 ホワイトベア― さん

最終更新日:2012年08月08日 18:16

はじめて投稿いたします。
従業員のいない小会社です。
取締役3人の取締役会設置会社で、監査役が一人ついています。

その監査役は弊社取締役の奥様なのですが、その奥様は別会社の取締役社長をしております。

問題はその奥様が弊社に対し取締役社長としてたびたび融資をしていることです。

弊社は非公開会社のため監査を株主から選任することができます。
その奥様も株主であるため監査役の資格は有していると思います(ご主人は弊社役員ですが本人は違います)。

奥様の会社は弊社のあとに設立されており、『自分が監査を務める会社』に『自分の会社から融資をした』という形になります。

私には、奥様にそのつもりがなかったとしても、『ともすれば自分の会社が有利なように取り計らうこともできる』という状態に違和感を覚えてなりません。
代表取締役が、融資をしている会社の監査につくことは合法なのでしょうか?
弊社が横領や脱税の隠れ蓑にされていないかとても不安です。

<補足>
①弊社社長もそのことに疑問を持っていますが、持ち株の比率が弊社社長よりもその奥様側一族の方が多い同族会社のため、
株主総会でその議案を投げても否決されてしまう可能性が高く、これまでこの状態が続いてしまいました。
②弊社と奥様の会社は親子会社の関係ではありません。
③奥様の会社からの融資は社長の了承ではなく、ご主人である取締役の独断によるものです。

スポンサーリンク

Re: 横領や脱税の隠れ蓑にされていそうで不安です

著者スポルト18さん

2012年08月10日 19:37

ホワイトベアーさんの立場は何なんでしょうか?取締役の1人なのかな?
従業員が1人もいない会社なんですよね。お金の出し入れは誰がやるのでしょうか?社長は出入金に関して全然把握していないのかな?
まあ、不安が現実になる可能性もあるのでしょうが、税務署もそんなに甘くはないですけどね。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド