相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

前職の源泉徴収票なしでの年末調整

著者 初心者 経理 さん

最終更新日:2013年01月08日 15:05

中途採用の人の年末調整なのですが、前職の源泉徴収票がないままで年末調整をしてしまいました。
その後、今の会社の源泉徴収票と、前の会社の源泉徴収票がないと年末調整できないと聞きました。

すでに12月のお給料で年末調整(できないと知らずに)をして還付したのですが、このような場合はどのように処理すればいいのでしょうか?

今の会社と前の会社の源泉徴収票をもって確定申告をしてもらうのはマズイのでしょうか?
もしそれがダメだと、還付分を返金してもらうしか方法はないのでしょうか?
私の間違いなのでなるべく個人には迷惑のかからないような方法で処理したいのですがむずかしいでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 前職の源泉徴収票なしでの年末調整

著者tonさん

2013年01月08日 21:40

> 中途採用の人の年末調整なのですが、前職の源泉徴収票がないままで年末調整をしてしまいました。
> その後、今の会社の源泉徴収票と、前の会社の源泉徴収票がないと年末調整できないと聞きました。
>
> すでに12月のお給料で年末調整(できないと知らずに)をして還付したのですが、このような場合はどのように処理すればいいのでしょうか?
>
> 今の会社と前の会社の源泉徴収票をもって確定申告をしてもらうのはマズイのでしょうか?
> もしそれがダメだと、還付分を返金してもらうしか方法はないのでしょうか?
> 私の間違いなのでなるべく個人には迷惑のかからないような方法で処理したいのですがむずかしいでしょうか?


こんばんわ。
まだ1月ですから再年調出来る期間ですので再年調し本人より戻してもらうのが本筋だと思います。戻してもらう場合は1月の手取より減額する処理でもいいでしょう。
個人に迷惑とありますが本来受取れないものを受取っている訳ですから迷惑ということはないでしょう。該当者には「年調できないものを間違って年調し還付したのでその分を1月の給与手取より戻してもらいます。源泉票は再発行しますので前回分を持ってきてください。そちらで確定申告をしてください。」と説明されるといいでしょう。
とりあえず。

ありがとうございます

著者初心者 経理さん

2013年01月17日 16:00

ton様
返信が遅くなり、すみませんでした。
再年調して、1月のお給料から引くようにしました。

> こんばんわ。
> まだ1月ですから再年調出来る期間ですので再年調し本人より戻してもらうのが本筋だと思います。戻してもらう場合は1月の手取より減額する処理でもいいでしょう。
> 個人に迷惑とありますが本来受取れないものを受取っている訳ですから迷惑ということはないでしょう。該当者には「年調できないものを間違って年調し還付したのでその分を1月の給与手取より戻してもらいます。源泉票は再発行しますので前回分を持ってきてください。そちらで確定申告をしてください。」と説明されるといいでしょう。
> とりあえず。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP