相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

個人所有の自動車の件

著者 ロロノアゾロ さん

最終更新日:2013年01月21日 13:19

株式会社で働いている内勤者なんですが、外回りの時、会社の車でなく自家用車を運転しています。このような時に事故を起こしてしまうと、大変なことにあると思い会社に借上げしていただきたいと、思っています。また自分の考えでは会社の車にかけてる車両任意保険の内容と個人でかけている車両任意保険の保険内容を会社に合わせたいと考えています。が、会社の方が掛け金が高いです。万が一のことを考えると怖いので、会社に合わせるようにするため個人に全部負担させることは会社としては、できないので差額分を会社から個人に支給したいと思います。また業務中に事故を起こした場合、個人の任意保険を使用することとして考えていますが、保険を使用すると等級が下がってしまうので保険料が高くなりますが、その分を追加で給与に支給しようと思います。

質問
1、上記文章に書きました保険料の差額を給与に追加支給すると源泉所得税の対象となるのでしょうか?

2、借上げしてもらうのに借上げ料を個人に払った場合、個人の収入は雑書得となるとインターネットに書いてありますが、いかがなんでしょうか?

3、借上げしてもらうのに、他に何を気をつけたほうがいいのでしょうか?

4、車両借上げ契約書のひな型はないでしょうか?

5、会社に借上げしてもらった社員ですが、賃借料雑所得とした場合、確定申告が必要になると思うのですが、この時に貸主は経費にすることができるものはあるのでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 個人所有の自動車の件

ロロノアゾロ さん こんにちは

個人車両を日常頻繁に使用するなどの場合には、個人車両の借上げ管理規則等で、運行管理簿、ガソリン等の給油明細書等の提出を求めて行う場合があります・
お話の状況下では、日常頻繁ではなく、時としての支給ですから、原則、個人車両使用に関する承諾書及び使用時の走行距離等でガソリン代等の支給を求めることが得策ではないでしょうか。
あくまで、自動車保険、任意保険等の一部負担となりますと、やはり社員への給与とみなされますからその管理はたいへんでしょう。

ご参考のHp
外回り社員の自家用車借り上げ方式について
http://okwave.jp/qa/q295163.html

借上げ車両、個人車両使用規則等は各Hp内にもあります

Re: 個人所有の自動車の件

著者ロロノアゾロさん

2013年01月21日 20:27

すみません。追加です

結構、銀行等にいくので頻繁に使用します。

公共交通機関を本当は使用すればいいのでしょうが、田舎に会社があり銀行までは10Kmぐらいあります。

小さな会社なので職安や社会保険事務所などにも行く用事があり、その時も自家用車を使用しています

Re: 個人所有の自動車の件

A:「私有車業務使用基準」にて、詳細を定めて下さい。

藤田行政書士総合事務所
行政書士 藤田 茂
http://www.fujita-kaishahoumu.com/



1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP