相談の広場
建設業、個人事業主です。お忙しい中大変に申し訳ありません。減価償却も行いローンの支払いの残っている車を下取りに出し、新車をローンで購入した場合の仕訳を教えてください。
旧車両 減価償却期首残高 1,000,000 耐用年数6年
旧車両ローン 未払金残高 1,200,000 (未払い金で仕訳をしました。)
新車
車体本体価格 3,000,000
車両本体値引80,000
付属品 500,000
現金価格 3,580,000
諸費用 100,000
合計 3,680,000
下取車価格 1,500,000
下取車残債額 1,100,000
合計 400,000
月賦元金 3,180,000
月賦手数料 300,000
合計 3,480,000
新車ローン 1回目 50,000
2回目以降 40,000(一律)
色々と自分でも過去の質問など拝見致しましたが、素人のためまったく仕訳がわかりません
季節柄お忙しい中と思いますが、
どうぞよろしくお願い申し上げます。
スポンサーリンク
個人事業主で、事業用資産の売却は譲渡所得になるかと思いますが。。。
あまり詳しくなくて申し訳ありません。
車の売却
減価償却費(売却月までの数ヶ月/12ヶ月)☓☓円/車両 ☓☓円
事業主貸勘定 100万-☓☓円/車両(100万-☓☓円)
これで旧車両がなくなります。
売却代金
未払金 1,100,000/事業主借勘定1,500,000
現金 400,000
これで、旧車両の未払金がなくなります。
新車購入
車両3,580,000/ 長期借入金(未払金)3,180,000
-----/現金 400,000
これで、新車両が事業用資産となります。
ローン支払い時
長期借入金 ☓☓☓円 / 現金又は預金 50,000円(2回目以降40,000円)
支払利息(手数料) 〇〇円
返済予定表を確認ください。
本体価格から8万円を引いて付属品を足すと
3,000,000-80,000+500,000=3,420,000になるかと思いますが、、
たとえ、3,580,000だったとしても諸経費10万たして、ローン残金差額40万円をひくと3,240,000円になるかと、、、10万円の諸経費は現金支払いでしょうか?
まー金額はともかくとして、、
税務署に出向かれるか、税理士の無料相談会の日を教えてもらって、税理士に確定申告書を作ってもらうことをお薦めします。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]