相談の広場
こんにちは。
弊社は休憩時間が12:00~13:00迄と規定されていますが、
午前中まで勤務の場合、タイムカード通りに時間給をつけています。
例えば、13:00で退社した場合は休憩時間であってもその間は労働したとの事になります。
実際、労働していたのかは確認できないので、
タイムカード打刻時迄何をしてもOKという風潮が広まってしまっています。
会社側としての相談なのですが、
みなさんの会社はどんな対応をしているのでしょうか?
やはり、休憩時間でも正当な労働なので賃金は発生するのでしょうか。
以上、よろしくお願いします。
スポンサーリンク
はじめまして
一般的には休憩時間は労働時間に算入しないのではないでしょうか。
私がこれまで働いたところで休憩時間も労働時間に入れて賃金を払っている
事業所は皆無ですが。‥‥
> こんにちは。
>
> 弊社は休憩時間が12:00~13:00迄と規定されていますが、
> 午前中まで勤務の場合、タイムカード通りに時間給をつけています。
>
> 例えば、13:00で退社した場合は休憩時間であってもその間は労働したとの事になります。
> 実際、労働していたのかは確認できないので、
> タイムカード打刻時迄何をしてもOKという風潮が広まってしまっています。
>
> 会社側としての相談なのですが、
> みなさんの会社はどんな対応をしているのでしょうか?
> やはり、休憩時間でも正当な労働なので賃金は発生するのでしょうか。
>
> 以上、よろしくお願いします。
>
削除されました
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]