相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

フレックス適用について

著者 piro0316 さん

最終更新日:2013年05月28日 15:20

お世話になります。

弊社では、正社員にフレックス制を適用し始めました。
今期(4月)からフレックス制度が始まりました。
そして新卒の新人が4月に入社しましたが、試用期間ということでフレックスは適用されておりません。

しかし、5月に中途採用の方が入社されました。
この方も現在、試用期間中ですがフレックスは適応されるのが常識なのでしょうか?
就業規則等には中途採用時にどう対応するかは記載してありません。

ちなみに結果論から申しますと、中途入社の方が社長にじか談判してOKを貰いました。

以上、宜しくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: フレックス適用について

著者saakiさん

2013年05月29日 09:19

就業規則などに記載(ルール)がないのでれば、個別対応できると思います。

新卒者の採用では、研修やOJTの都合もあるでしょうから、試用期間中はフレックスは難しいでしょうね。

Re: フレックス適用について

削除されました

Re: フレックス適用について

著者piro0316さん

2013年05月30日 16:59

なるほど。
ご回答いただき、ありがとうございます。


> 就業規則などに記載(ルール)がないのでれば、個別対応できると思います。
>
> 新卒者の採用では、研修やOJTの都合もあるでしょうから、試用期間中はフレックスは難しいでしょうね。

Re: フレックス適用について

著者piro0316さん

2013年05月30日 17:02

了解しました。
ありがとうございました。

> 1.フレックス制は、労使協定が必要です。
>
> 2.各個別に対応できるとしたご意見がありますが、この協定には適用する労働者の範囲もさだめなければならないので、協定書内容によっては個別対応は出来ない場合がります。
>
> 3.またフレックス制は18歳未満や一定の女性(妊産婦)には制限されています。
>
> 4.Webで「フレックス制」と入力してご覧下さい。
> 広島県社会保険労務士会 会員 特定社会保険労務士 第1種衛生管理者 広島市 日高 貢

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP