相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

社保月変で給与減額について

著者 背水の陣 さん

最終更新日:2013年06月11日 16:03

いつもお世話になっております。

掲題の件についてアドバイスをいただき痛いと存じます。

当社では、年1回4月が昇給月です。
今年も一応昇給しました。
それで、標準報酬月額がほんのわずか超えてしまいましたため、7月月変になる社員がおりますが、手取り総額が昇給分の2倍以上減額となります。

こういう場合、本人から問い合わせがあったら、他社様ではどのように説明なさっているのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 社保月変で給与減額について

著者オレンジcubeさん

2013年06月12日 08:55

> いつもお世話になっております。
>
> 掲題の件についてアドバイスをいただき痛いと存じます。
>
> 当社では、年1回4月が昇給月です。
> 今年も一応昇給しました。
> それで、標準報酬月額がほんのわずか超えてしまいましたため、7月月変になる社員がおりますが、手取り総額が昇給分の2倍以上減額となります。
>
> こういう場合、本人から問い合わせがあったら、他社様ではどのように説明なさっているのでしょうか?
>
> よろしくお願いいたします。

こんにちは。
その方は昇給すると言うことは2等級以上上がると言うことですよね。
どのくらいの等級かにもよりますが、30万ぐらいの人だったら34万と
なるということで3万円あがるということです。
それなのに、手取りが2倍以上下がるということは、この例だと6万以上
下がると言うことになるのでしょうか。
何か大きな控除があるのか分かりません。がそれは控除の方の問題で
社会保険とは、と言うことで、固定的賃金が上がった時、2等級以上
標準報酬月額が上がったら、随時改定と言うことで見直しが行われます。
と説明することになります。

Re: 社保月変で給与減額について

著者背水の陣さん

2013年06月12日 09:13

オレンジcube様

アドバイスありがとうございます。

ほんの少し給与が上がったがために、等級が上がってしまっても
2等級上がっていることは事実なので、そう説明します。
(1,000円くらい給与があがって、保険料が5,000以上多く控除されることになります。)




> こんにちは。
> その方は昇給すると言うことは2等級以上上がると言うことですよね。
> どのくらいの等級かにもよりますが、30万ぐらいの人だったら34万と
> なるということで3万円あがるということです。
> それなのに、手取りが2倍以上下がるということは、この例だと6万以上
> 下がると言うことになるのでしょうか。
> 何か大きな控除があるのか分かりません。がそれは控除の方の問題で
> 社会保険とは、と言うことで、固定的賃金が上がった時、2等級以上
> 標準報酬月額が上がったら、随時改定と言うことで見直しが行われます。
> と説明することになります。
>

Re: 社保月変で給与減額について

著者オレンジcubeさん

2013年06月12日 09:17

> オレンジcube様
>
> アドバイスありがとうございます。
>
> ほんの少し給与が上がったがために、等級が上がってしまっても
> 2等級上がっていることは事実なので、そう説明します。
> (1,000円くらい給与があがって、保険料が5,000以上多く控除されることになります。)
>
>
>
>
> > こんにちは。
> > その方は昇給すると言うことは2等級以上上がると言うことですよね。
> > どのくらいの等級かにもよりますが、30万ぐらいの人だったら34万と
> > なるということで3万円あがるということです。
> > それなのに、手取りが2倍以上下がるということは、この例だと6万以上
> > 下がると言うことになるのでしょうか。
> > 何か大きな控除があるのか分かりません。がそれは控除の方の問題で
> > 社会保険とは、と言うことで、固定的賃金が上がった時、2等級以上
> > 標準報酬月額が上がったら、随時改定と言うことで見直しが行われます。
> > と説明することになります。
> >

こんにちは。
残業が絡んでいるんですね。
社員さんは納得いかないでしょうが、社会保険のルールということで
納得してもらうしかないでしょう。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP