相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

健康診断の有所見者リスト

著者 他人の悪口は言わない さん

最終更新日:2013年06月25日 10:11

会社で行う健康診断有所見者の判断についてお伺いします。
当社は産業医がいないため、地域産業保健センターに相談したところ、有所見者の人数を聞かれたのですが、健診機関からの報告書からは当社では判断ができない内容なっていると伝えました。そうしたところ有所見者リストはもらってないのですか?と聞かれ「ない」と答えると「それはおかしい」とのことでした。普通は有所見者リストをもらえるものなのでしょうか?教えてください。

スポンサーリンク

Re: 健康診断の有所見者リスト

著者odesangyoさん

2013年06月26日 11:39

普通は有所見者リストをもらえるものなのでしょうか?教えてください。

加入している健保組合によって、取扱いが違うようですが、健診データについては、健保組合か受診医療機関宛に会社から依頼書を提出することで、データの還元をして貰えると思います。
社員の健康管理については、ただ単に健診だけにとどまらず、結果のフォローも必要となってきつつありますので、対応するようにしてください。

Re: 健康診断の有所見者リスト

削除されました

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP