相談の広場
資金繰り表についておしえてください。
弊社の資金繰り表は、銀行預金に動きと残高でみているのですが、
それでは、資金の動きが、つかめません。
買掛金、売掛金の数字のなかみは、あくまでもキャッシュに変わった、数字であらわすのか、またはその月の売掛金、買掛金の残高を表示するのかわかりません。
無知でもうしわけありませんが、ご指導ください。
よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
資金繰り表の先性当たっては一番注意を要する点は、現預金の管理ばあk理ではありません。
一番の問題点は、売掛金回収、買掛金支払、それに続く手形決済等、期日を定めた資金管理が必要となります。
特に、中小企業の方々ですと、材料費を含めた買掛に関する資金管理、手形決済関係など充分に行うことが求められます。
また、そこで働く労働者あの方々への給与のほか賞与等含めた労働者等への支払いなども適切に行うことが必要でしょう。
参考となるHpがあります。
資金繰り表の作り方
藤間公認会計士税理士事務所
所 長 藤間秋男
http://www.jfc.go.jp/n/finance/keiei/pdf/kei_qa_0705.pdf#search='%E8%B3%87%E9%87%91%E7%B9%B0%E3%82%8A%E8%A1%A8%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9'
削除されました
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]