相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

被扶養者の出産

著者 聖子ちゃん さん

最終更新日:2013年07月10日 17:22

こんにちは。

社員の奥さんが出産されました。
その奥さんは、社員の扶養に入っています。

病院から、その社員の被扶養者になっている証明を
取って欲しいと会社に連絡がありました。

そのような証明はあるのでしょうか。

スポンサーリンク

Re: 被扶養者の出産

著者シューミさん

2013年07月11日 08:55

病院の対応って変ですよね。
扶養とは,健保上の扶養だと思いますが,
社員の方と奥様の保険証(カード)を2枚提示すればいい話なのでは?
出産となれば家族出産費で支弁されるのに・・・。
> こんにちは。
>
> 社員の奥さんが出産されました。
> その奥さんは、社員の扶養に入っています。
>
> 病院から、その社員の被扶養者になっている証明を
> 取って欲しいと会社に連絡がありました。
>
> そのような証明はあるのでしょうか。
>
>

Re: 被扶養者の出産

著者聖子ちゃんさん

2013年07月11日 09:02

おはようございます。

健康保険証が証明になりますよね。
なぜダメなのかが分かりません・・・。

病院によって求めるものが違うのでしょうか。
初めて今回言われました。

返信ありがとうございました^^

> 病院の対応って変ですよね。
> 扶養とは,健保上の扶養だと思いますが,
> 社員の方と奥様の保険証(カード)を2枚提示すればいい話なのでは?
> 出産となれば家族出産費で支弁されるのに・・・。
> > こんにちは。
> >
> > 社員の奥さんが出産されました。
> > その奥さんは、社員の扶養に入っています。
> >
> > 病院から、その社員の被扶養者になっている証明を
> > 取って欲しいと会社に連絡がありました。
> >
> > そのような証明はあるのでしょうか。
> >
> >

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP