相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

確定給付企業年金 一時金について

著者 シロウトデス さん

最終更新日:2013年09月04日 16:44

約7年勤務していた企業を退職しました。 
金融期間から自分の口座へ「確定給付企業年金 一時金」振込ましたと通知が届きました。

この後、特に転職の予定はありません。

以下2点質問です。
①転職などしない場合、この確定給付企業年金 一時金についてはあくまで退職となり、
 その後の管理はどこかの年金基金などに移管する必要はないのでしょうか?

②送付された通知に「退職所得の源泉徴収票・特別徴収票」が同封されていました。
 源泉徴収額の欄は「0」になっていますが、この用紙はどこかへ提出する必要がある乃で しょうか?

尚、確定拠出年金については運用委託会社がありましたので、そちらへ退職の連絡済みです。
全く知識がなく恐縮ですが、教えていただけると有り難いです。
よろしくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 確定給付企業年金 一時金について

著者オレンジcubeさん

2013年09月05日 12:06

> 約7年勤務していた企業を退職しました。 
> 金融期間から自分の口座へ「確定給付企業年金 一時金」振込ましたと通知が届きました。
>
> この後、特に転職の予定はありません。
>
> 以下2点質問です。
> ①転職などしない場合、この確定給付企業年金 一時金についてはあくまで退職となり、
>  その後の管理はどこかの年金基金などに移管する必要はないのでしょうか?
>
> ②送付された通知に「退職所得の源泉徴収票・特別徴収票」が同封されていました。
>  源泉徴収額の欄は「0」になっていますが、この用紙はどこかへ提出する必要がある乃で しょうか?
>
> 尚、確定拠出年金については運用委託会社がありましたので、そちらへ退職の連絡済みです。
> 全く知識がなく恐縮ですが、教えていただけると有り難いです。
> よろしくお願い致します。

こんにちは。
支払われた確定給付企業年金の一時金は、支払われたものなので、移管する
と言うものではなく、受取るだけです。

また、退職金にかかる源泉所得税は、それだけで完結しているものなので
どこかに提出するというものではありません。

Re: 確定給付企業年金 一時金について

著者シロウトデスさん

2013年09月05日 16:40

オレンジキューブさん

早速のご返信ありがとうございます!

退職金として受け取ればいいということですね。
安心しました。 
ありがとうございました。



> > 約7年勤務していた企業を退職しました。 
> > 金融期間から自分の口座へ「確定給付企業年金 一時金」振込ましたと通知が届きました。
> >
> > この後、特に転職の予定はありません。
> >
> > 以下2点質問です。
> > ①転職などしない場合、この確定給付企業年金 一時金についてはあくまで退職となり、
> >  その後の管理はどこかの年金基金などに移管する必要はないのでしょうか?
> >
> > ②送付された通知に「退職所得の源泉徴収票・特別徴収票」が同封されていました。
> >  源泉徴収額の欄は「0」になっていますが、この用紙はどこかへ提出する必要がある乃で しょうか?
> >
> > 尚、確定拠出年金については運用委託会社がありましたので、そちらへ退職の連絡済みです。
> > 全く知識がなく恐縮ですが、教えていただけると有り難いです。
> > よろしくお願い致します。
>
> こんにちは。
> 支払われた確定給付企業年金の一時金は、支払われたものなので、移管する
> と言うものではなく、受取るだけです。
>
> また、退職金にかかる源泉所得税は、それだけで完結しているものなので
> どこかに提出するというものではありません。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP