相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

タイムカードが無い社員がいるのは駄目ですか?

著者 東川口 さん

最終更新日:2013年09月07日 10:16

総務初心者です。

当社では月に1度、相談役と言う役割の人が来ます。
(社長と話をして帰って行きます)
給与も発生していて月々の支払いがあります。
しかし、タイムカードなどの勤務を証明する物がありません。
経理課からは給与が発生しているのだからタイムカードが無いと法的に問題があると言われました。
来社した時に本人に打刻をお願い出来る感じではありません。
いつの間にか来て、いつの間にか帰っているような感じです。
タイムカード、もしくは出勤簿は必ず必要でしょうか?

宜しくお願いします。

スポンサーリンク

Re: タイムカードが無い社員がいるのは駄目ですか?

著者tonさん

2013年09月08日 01:02

> 総務初心者です。
>
> 当社では月に1度、相談役と言う役割の人が来ます。
> (社長と話をして帰って行きます)
> 給与も発生していて月々の支払いがあります。
> しかし、タイムカードなどの勤務を証明する物がありません。
> 経理課からは給与が発生しているのだからタイムカードが無いと法的に問題があると言われました。
> 来社した時に本人に打刻をお願い出来る感じではありません。
> いつの間にか来て、いつの間にか帰っているような感じです。
> タイムカード、もしくは出勤簿は必ず必要でしょうか?
>
> 宜しくお願いします。


こんばんわ。
非常勤役員ではありませんか。役員であれば出勤簿等はなく支払われる手当も給与ではなく役員報酬と思われます。そのあたりを確認されてはどうでしょう。
とりあえず。

Re: タイムカードが無い社員がいるのは駄目ですか?

著者東川口さん

2013年09月09日 17:07

ご回答ありがとうございます。
早速確認してみます。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP