相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

新株予約権行使時の手続きと制約事項等

著者 東京くまごろう さん

最終更新日:2013年09月10日 20:22


新株予約権行使時の手続きと制約事項等について、教えてください。

当社、新株予約権を発行しており、組織再編に絡み、新株予約権者が
権利行使をすることになりました。具体的にどのような手順を踏めば
よいのかご教授下さい。

該当の新株予約権の割当契約書には、権利行使の方法として、
 ・権利行使者は、権利行使請求書を発行会社へ提出し、指定口座へ払込
 ・権利行使者は、証券会社に保護預かり口座を開設
 ・会社は、その口座に株券を預け入れることにより交付
とあります。

当社自身は、未上場、譲渡制限会社株券不発行会社で、上記割当契約書
内容とはそぐわない様な気がします。

また、株主総会取締役会での議決事項等の制約事項はございますでしょうか?

以上、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

1~1
(1件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP