相談の広場
新株予約権行使時の手続きと制約事項等について、教えてください。
当社、新株予約権を発行しており、組織再編に絡み、新株予約権者が
権利行使をすることになりました。具体的にどのような手順を踏めば
よいのかご教授下さい。
該当の新株予約権の割当契約書には、権利行使の方法として、
・権利行使者は、権利行使請求書を発行会社へ提出し、指定口座へ払込
・権利行使者は、証券会社に保護預かり口座を開設
・会社は、その口座に株券を預け入れることにより交付
とあります。
当社自身は、未上場、譲渡制限会社、株券不発行会社で、上記割当契約書の
内容とはそぐわない様な気がします。
また、株主総会や取締役会での議決事項等の制約事項はございますでしょうか?
以上、よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~1
(1件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]