相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

消費税課税事業者選択届出書を提出した場合の強制期間について

著者 m-junpei さん

最終更新日:2013年09月17日 11:17

課税事業者選択届出書を提出した場合、原則2期間、課税事業者が強制され、更に、その2期間の間に調整対象固定資産を取得した場合には、その取得した期から3期間、課税事業者が強制されます。
そこで、疑問です。
強制される期間の1期目と2期目ともに、調整対象固定資産の取得があった場合の強制される期間は、1期目の取得だけで考え、3期間の強制期間との理解で良いのか?それとも、2期の取得から考え、計4期間の強制期間と理解すべきでしょうか?
条文から読み取れず、誰かわかる方いらっしゃいましたら、ご教示下さい

スポンサーリンク

1~1
(1件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP