相談の広場
お世話になります。
3年ぶりくらいで年末調整を担当することになりました。
初歩的な質問なんですが、年度途中でパート(社会保険あり)に出られた社員の奥様の
配偶者控除もしくは配偶者特別控除に記入してかまわないでしょうか?
推定年収100万位なのですが。
他の社員の奥様(社会保険なし)は当てはまるところに当てはめるのですが、この場合保険ありというのに引っかかってしまって・・・。
宜しくお願いします。
スポンサーリンク
> お世話になります。
>
> 3年ぶりくらいで年末調整を担当することになりました。
> 初歩的な質問なんですが、年度途中でパート(社会保険あり)に出られた社員の奥様の
> 配偶者控除もしくは配偶者特別控除に記入してかまわないでしょうか?
> 推定年収100万位なのですが。
>
> 他の社員の奥様(社会保険なし)は当てはまるところに当てはめるのですが、この場合保険ありというのに引っかかってしまって・・・。
>
> 宜しくお願いします。
>
こんばんわ。
配偶者控除、配偶者特別控除 に 社会保険料は 関係ありません。
あくまで配偶者の収入・・所得・・のみで 判断します
社会保険加入であっても規定額以内であればそれそれの控除に該当します。
とりあえず
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]