相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

配偶者控除

著者 はぴらき さん

最終更新日:2013年11月14日 16:32

お世話になります。

3年ぶりくらいで年末調整を担当することになりました。
初歩的な質問なんですが、年度途中でパート(社会保険あり)に出られた社員の奥様の
配偶者控除もしくは配偶者特別控除に記入してかまわないでしょうか?
定年収100万位なのですが。

他の社員の奥様(社会保険なし)は当てはまるところに当てはめるのですが、この場合保険ありというのに引っかかってしまって・・・。

宜しくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 配偶者控除

著者tonさん

2013年11月14日 23:55

> お世話になります。
>
> 3年ぶりくらいで年末調整を担当することになりました。
> 初歩的な質問なんですが、年度途中でパート(社会保険あり)に出られた社員の奥様の
> 配偶者控除もしくは配偶者特別控除に記入してかまわないでしょうか?
> 推定年収100万位なのですが。
>
> 他の社員の奥様(社会保険なし)は当てはまるところに当てはめるのですが、この場合保険ありというのに引っかかってしまって・・・。
>
> 宜しくお願いします。
>


こんばんわ。
配偶者控除配偶者特別控除 に 社会保険料は 関係ありません。
あくまで配偶者の収入・・所得・・のみで 判断します
社会保険加入であっても規定額以内であればそれそれの控除に該当します。
とりあえず

Re: 配偶者控除

著者はぴらきさん

2013年11月15日 13:23

ありがとうございます。
年末調整の手引きにものってなかったので。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP