総務の森 - 総務 労務 経理 法務 今すぐ解決!
相談の広場
税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!
総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)
著者 新米0311 さん
最終更新日:2013年12月20日 15:04
いつも大変お世話になっております。 弊社では、外部講師の皆様に報酬を支払っております。 既に「報酬、料金、契約金および賞金の支払調書」の作成が終わり、 現在は、税務署への提出準備(〆翌年1月末)と各講師への交付準備(交付義務がないことは承知)をしております。 ここで、疑問なのが本人への交付時期についてです。 税務署への提出より前(12月中等)に、ご本人に支払調書をお渡しした場合、 なにか不都合はありますでしょうか?
スポンサーリンク
著者ユキンコクラブさん
2013年12月22日 17:27
当社では、いつも、従業員の年末調整時に一緒に発送しております。 よって、税務署提出前に、各人の手元に届くということになりますが、、、今までその点で問題になったことはありません。。 ただし、12月末までに本当に支払がないかだけをご確認ください。。。まれに、年末に急に支払が発生したりする場合もあるので。。。 あと、必要だと言われる方だけに支払調書は渡しています。。。コスト削減のため。。。
著者新米0311さん
2013年12月23日 14:26
>ユキンコクラブ様 ご回答ありがとうございます。 コスト削減・・・わかります。 会社の経理担当として削れるところはどんどん削りたいのですが、 (事情を理解しない)上司の命令は背けませんね(^_^;)
どのカテゴリーに投稿しますか?選択してください
1~3 (3件中)
お知らせ
2024.4.22
専門家投稿用コラムへの自動投稿を受付けます
2023.11.1
無料ダウンロードページに新書式22点が追加
2023.9.1
「相談の広場」や「専門家コラム」への投稿方法がわかるガイドを公開
一覧へ
経営ノウハウの泉へ
監修提供
法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録
オフィスカイゼン活動に関する意識2022年5月
[2022.7.24]
企業のテレワーク実態調査2019年10月版
[2019.11.12]
総務担当者の環境調査2018年4月版
[2018.10.10]
ランキングを見る