総務の森 - 総務 労務 経理 法務 今すぐ解決!
相談の広場
企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!
総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)
著者 滋賀太郎 さん
最終更新日:2014年01月16日 15:20
「自社株式を対価とする株式の取得」についての契約書のひな形を探しています。いい例はございませんでしょうか。
スポンサーリンク
著者泉つかさ法務事務所さん (専門家)
2014年01月16日 23:50
相手先企業を買収するための株式交換ですか? > 「自社株式を対価とする株式の取得」についての契約書のひな形を探しています。いい例はございませんでしょうか。
著者滋賀太郎さん
2014年01月17日 08:39
削除されました
2014年01月17日 08:44
自社株を対価とする株式交換を検討していたのですが、ほかの株主さん(株を手放してもらう株主さん)から「株式売買契約を締結したい」とのご要望があり、他方、現金は流出したくないため、「(現金のかわりに)自社株を交付して株を手放してもらうスキーム」を検討しています。(あまり一般的なスキームではなさそうなので、悩んでおります) よろしくお願いいたします。
2014年01月20日 14:10
2014年01月20日 14:31
> 自社株を対価とする株式交換を検討していたのですが、ほかの株主さん(株を手放してもらう株主さん)から「株式売買契約を締結したい」とのご要望があり、他方、現金は流出したくないため、「(現金のかわりに)自社株を交付して株を手放してもらうスキーム」を検討しています。(あまり一般的なスキームではなさそうなので、悩んでおります) > > よろしくお願いいたします。 株式交換や株式の売買などで何度も買収を経験していますが、状況が良く分かりません。 株式交換は嫌で株式の売買契約にしたい、でもその売買の対価が自社株(買い手企業の既発行株式?)であれば、それはもう売買契約ではないと思うのですが。
2014年01月20日 15:22
ご教授ありがとうございました。 「売買の対価が自社株(買い手企業の既発行株式?)であれば、それはもう売買契約ではない」ということで、すっきりしました。 (不勉強な質問で、申し訳ありませんでした)
どのカテゴリーに投稿しますか?選択してください
1~7 (7件中)
お知らせ
2024.4.22
専門家投稿用コラムへの自動投稿を受付けます
2023.11.1
無料ダウンロードページに新書式22点が追加
2023.9.1
「相談の広場」や「専門家コラム」への投稿方法がわかるガイドを公開
一覧へ
経営ノウハウの泉へ
監修提供
法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録
オフィスカイゼン活動に関する意識2022年5月
[2022.7.24]
企業のテレワーク実態調査2019年10月版
[2019.11.12]
総務担当者の環境調査2018年4月版
[2018.10.10]
ランキングを見る