相談の広場
お世話になります。
今決算の処理をしているのですが今回未払消費税の仕訳をしました。
租税公課/未払消費税
この場合、
①別表5(2)の23(その他)に「消費税」と記入し、②(当期発生税額)と
⑥(未納税額)に消費税額を記入するのではないかと思っていますが、
間違いないでしょうか?
②別表4にも記入しないといけないのではないかと思うのですが
記入しないといけない場合はどこへどのように記入すればいいのか
教えていただけないでしょうか。(もし他にも記入が必要な書類があるのなら
教えてください)
わかりにくくて申し訳ないですがよろしくお願いします。
スポンサーリンク
> お世話になります。
>
> 今決算の処理をしているのですが今回未払消費税の仕訳をしました。
> 租税公課/未払消費税
>
> この場合、
> ①別表5(2)の23(その他)に「消費税」と記入し、②(当期発生税額)と
> ⑥(未納税額)に消費税額を記入するのではないかと思っていますが、
> 間違いないでしょうか?
>
> ②別表4にも記入しないといけないのではないかと思うのですが
> 記入しないといけない場合はどこへどのように記入すればいいのか
> 教えていただけないでしょうか。(もし他にも記入が必要な書類があるのなら
> 教えてください)
>
> わかりにくくて申し訳ないですがよろしくお願いします。
>
> 5-2は合ってます。
消費税は損金計上なので、4の調整は不要です
>
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]