相談の広場
弊社監査役(非常勤、無報酬、年5回くらい来社)が女性社員に対して、役員と社員との懇親会で今まで2次会には行かせなかったんですが、流れで数名スナックに行きました。時間も9:30になり電車の時間が迫ってきたので私(部長)に了解を得て女性社員は全員かえりました。ところが後日来社した際に、女性社員のうち1名を社外に呼び出し、この前、人がカラオケを歌っている最中に席を外したことを注意された様です。私に言えばよいものを女性に直接いいどういう言い方かわかりませんが、ショックを受けたようです。この監査役は自信過剰なところがあり、大学は法学部以外はだめだとか自分の意見を固持するタイプでしつこい性格です。
スポンサーリンク
どこまで許されるのかわかりませんが、
>この前、人がカラオケを歌っている最中に席を外したことを注意された様です
プライベートの飲み会でしょう。
歌っている最中はトイレに行くことも許されないとすれば、明らかにパワハラでしょう。
まずは、その女性がどのような言葉で注意されたのか、具体的に聞いて確認するしかないでしょう。
監査役の暴言に対してショックを受けたのか?
それとも日頃接触のない偉い人にいきなり注意されたことにショックを受けたのか?
特に、日常接点のないお偉いさんの場合は、パワハラと受け取られかねません。
> 弊社監査役(非常勤、無報酬、年5回くらい来社)が女性社員に対して、役員と社員との懇親会で今まで2次会には行かせなかったんですが、流れで数名スナックに行きました。時間も9:30になり電車の時間が迫ってきたので私(部長)に了解を得て女性社員は全員かえりました。ところが後日来社した際に、女性社員のうち1名を社外に呼び出し、この前、人がカラオケを歌っている最中に席を外したことを注意された様です。私に言えばよいものを女性に直接いいどういう言い方かわかりませんが、ショックを受けたようです。この監査役は自信過剰なところがあり、大学は法学部以外はだめだとか自分の意見を固持するタイプでしつこい性格です。
>
>
>
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]