相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

契約者名の役職と職印について

著者 andrew さん

最終更新日:2014年10月02日 01:05

会社で総務に所属しています。

契約書に使用していた部長印があります。
総務部長印という、丸印です。
契約書に署名捺印するときは、その部長名と部長印セットで
した。

社内の組織上、変更があり
総務部がなくなってしまい、管理部に業務が移管されてしまいました。
総務部長という肩書きはなくなり
総務部長は、管理部、総務担当となりました。

そういった場合、
既に契約済みの取引先と契約の更新を行ったり、
新たな契約を締結する際、総務部長印を使用してもよいのでしょうか

業務自体には、変わりはありません。

社内では、対外的に、元総務部長は、総務部長と名乗ってもいいと許可
をもらっています。(名刺などそのままで)

しかし、契約となると、社内的に実際は、ない部署名で
例えば、総務部長 安倍ひろし (総務部長印) となりますが
署名捺印して問題ないのでしょうか。

または、役職名は、正しく現在の役職を記入し、
職印については、以前の総務部長印を使用しても
問題ないでしょうか。
例えば 管理部 総務担当 安倍ひろし (総務部長印)


①社内的にない部署名と役職名、職印で契約してよいのか
役職名は、正しく記載するが、役職名と職印の文字面は
完全一致していないがよいか
(管理部総務担当印はありませんが、そういったものがよいのか)

どうぞ、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 契約者名の役職と職印について

著者hitokoto2008さん

2014年10月02日 09:20

すべてにおいて、整合性をもたせないとなりませんね。
社印使用規定があれば、それに会社が使用する印鑑が規定されているはずです。
印鑑もそれによって改廃手続をとらないとなりません。
総務部という部署がなくなれば、総務部長印は廃棄の手続きをすることになります。
そもそも、契約者名は何を使って行うかを決めておかないとなりません。
私共ではすべて、代表取締役印を使用しています(それ以外の者は契約できません)

貴社が総務部長印で取引契約をされていたなら、それを改め総務担当印を作製して使用すべきですね。
ただ、一般的には、部署が統合された場合、管理部長印に変更されると思われます。
総務担当になっても総務部長の呼称を継続することは、あくまでも内部(人事的)の問題ですね。
現在総務部長名で契約されているものはそのまま、更新時には管理部長名にするか、総務担当印に変更すべきだと思います。
企業の内部統制の話になります。



> 会社で総務に所属しています。
>
> 契約書に使用していた部長印があります。
> 総務部長印という、丸印です。
> 契約書に署名捺印するときは、その部長名と部長印セットで
> した。
>
> 社内の組織上、変更があり
> 総務部がなくなってしまい、管理部に業務が移管されてしまいました。
> 総務部長という肩書きはなくなり
> 元総務部長は、管理部、総務担当となりました。
>
> そういった場合、
> 既に契約済みの取引先と契約の更新を行ったり、
> 新たな契約を締結する際、総務部長印を使用してもよいのでしょうか
>
> 業務自体には、変わりはありません。
>
> 社内では、対外的に、元総務部長は、総務部長と名乗ってもいいと許可
> をもらっています。(名刺などそのままで)
>
> しかし、契約となると、社内的に実際は、ない部署名で
> 例えば、総務部長 安倍ひろし (総務部長印) となりますが
> 署名捺印して問題ないのでしょうか。
>
> または、役職名は、正しく現在の役職を記入し、
> 職印については、以前の総務部長印を使用しても
> 問題ないでしょうか。
> 例えば 管理部 総務担当 安倍ひろし (総務部長印)
>
>
> ①社内的にない部署名と役職名、職印で契約してよいのか
> ②役職名は、正しく記載するが、役職名と職印の文字面は
> 完全一致していないがよいか
> (管理部総務担当印はありませんが、そういったものがよいのか)
>
> どうぞ、よろしくお願いいたします。

Re: 契約者名の役職と職印について

著者ksk1091さん

2014年10月03日 18:51

全く問題になりません。

Re: 契約者名の役職と職印について

著者andrewさん

2014年10月04日 00:44

hitokoto2008様

ご回答ありがとうございます。
整合性がとれないと、分かりにくいし
管理もしにくいところもひっかかっていました。
内部統制の問題なんですね。

勉強になりました。
再度、社内で確認してみます。
ご丁寧に、ご説明頂きありがとうございました

Re: 契約者名の役職と職印について

著者andrewさん

2014年10月08日 09:05

ksk1091様

ご回答ありがとうございます。

再度確認したところ
社内でOKしていれば、使用も問題ないという話でした。
会社の方針(というほどではないですが)であれば
よいととらえました。
しかし、対外的にはどうなのかとは疑問は残りますが
法的に問題があるわけではないようですね。

勉強になりました。
ありがとうございました。

> 全く問題になりません。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP