相談の広場
最終更新日:2015年01月27日 12:21
お世話になります。
弊社は時間単位の休暇取得を設定しています。
ある職員から1日の休暇申請がありました。
残日数は0.5日と6時間です。
残日数を1日単位に戻せば1日と2時間となるので1日休暇取得後2時間残となりますが、一度時間単位にした休暇をまた1日単位に戻すことは可能でしょうか?
すみませんご教示頂ければ幸いです。
スポンサーリンク
こんにちわ。
厚労省の「改正労働基準法に係る質疑応答」の回答(A33)では「時間単位年休は日単位による取得の例外として認められるもの・・・」と記載がありますので、「時間単位」の残時間数を「日単位」に戻すことは問題ないかと思います。
また、Q35「半日年休を取得した場合の残時間数はどのようになるか。」におきましても、
A35「半日単位年休の運用については、事業場に委ねられているので、半日年休を取得した場合の残時間数を時間単位年休の運用上どのように扱うかは、法定を下回らない内容により労使で定めることとなる。」と記載されています。
このことからも「半日単位」と「時間単位」の関係も労使の話し合いによって法定を下回らない範囲での運用が可能と考えられます。
ただ、ご質問に関して明確な記載はされてませんので、事前に最寄りの監督署に問い合わせることをお勧めします。また、「改正労働基準法に係る質疑応答」のURLを貼っておきますので参考にしてください。
「改正労働基準法に係る質疑応答」
http://www.mhlw.go.jp/topics/2008/12/dl/tp1216-1k.pdf
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~7
(7件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]