相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

資格取得時訂正届

著者 こめおくん さん

最終更新日:2016年02月02日 10:37

いつも勉強させてもらってます。

1/1より新入社員を雇い、報酬月額180千円で社会保険の資格取得を提出しました。
ただ、その後、社員の家族の看護等の問題が生じ、労働時間も短くなり
(あくまで所定労働時間は1日8時間のままで早退の形をとっています。)
給与も120千円程度へとなっております。

本件については資格取得時訂正届で月額の変更は可能でしょうか?

スポンサーリンク

Re: 資格取得時訂正届

著者Oct.39さん

2016年02月03日 13:38

> いつも勉強させてもらってます。
>
> 1/1より新入社員を雇い、報酬月額180千円で社会保険の資格取得を提出しました。
> ただ、その後、社員の家族の看護等の問題が生じ、労働時間も短くなり
> (あくまで所定労働時間は1日8時間のままで早退の形をとっています。)
> 給与も120千円程度へとなっております。
>
> 本件については資格取得時訂正届で月額の変更は可能でしょうか?



じんふ 様

 提出することは可能だと思いますが、認められるかどうかは提出してみないとわかりません。
 現在は、『資格取得時訂正届』ではなく、『被保険者資格取得届』に2段書きで提出します。1段目に「正」として訂正する正しい内容、2段目に「誤」として最初に提出した内容を記載します。
 添付書類は、賃金台帳と理由書(形式は特にありません)が必要ですが、管轄の年金事務所にお問い合わせされた方がよろしいかと思います。

Re: 資格取得時訂正届

著者こめおくんさん

2016年02月03日 17:38

ご返事ありがとうございました。
理由書を作成の上、年金事務所へいってみます。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP