相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

悪天候時の休業基準について

著者 bananamoon さん

最終更新日:2016年02月25日 11:35

はじめまして。よろしくお願いします。
食品系の会社で総務を務めさせて頂いております。

台風や積雪時の休業基準についてなのですが、
私の会社には細かい規定がありません。

労基や施設の方に例やテンプレート等がないか
訪ねてはいるのですが芳しい答えはもらえていません。

例やテンプレートがあるような施設もしくは、
皆様の会社はどのような基準を設けているか
お教えいただきませんでしょうか?

ぜひともご教示よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 悪天候時の休業基準について

著者ユキンコクラブさん

2016年03月11日 08:18

書き込みが遅くなりました。

天災による休業基準を完全に網羅することはできないと思います。

歩いて通勤できる人と、公共機関を利用しないと通勤できない場合、
自家用車があれば通勤できる場合などなど、、それぞれを区別することは難しいでしょう。

また、歩いて通勤できるのに、車では通勤できない場合はどうするのかとか、
タクシーやバスを乗り継げば出社できるけど、電車はストップとか、、
出勤してきてしまった社員はどうするとか、
基準を設けてしまったために、個々の判断で休まれてしまうとか、、、
どうしてもその日でないと出荷できない商品があるとか、休業したせいで大量の廃棄商品がでてしまうとか、その時、その時で対応も対処も異なると思います。

また、出勤時間帯をずらせば出勤できそうとか、出勤はしたものの停電等で仕事ができないとか、自然災害は予測不可能の部分もたくさんあります。

緊急時の連絡方法や、誰がいつまでに休業(全部又は一部)の判断をするか等、決定権の部分だけ決めておくとよいかもしれません。


Re: 悪天候時の休業基準について

著者田舎のおっさんさん

2016年03月11日 10:30

> はじめまして。よろしくお願いします。
> 食品系の会社で総務を務めさせて頂いております。
>
> 台風や積雪時の休業基準についてなのですが、
> 私の会社には細かい規定がありません。
>
> 労基や施設の方に例やテンプレート等がないか
> 訪ねてはいるのですが芳しい答えはもらえていません。
>
> 例やテンプレートがあるような施設もしくは、
> 皆様の会社はどのような基準を設けているか
> お教えいただきませんでしょうか?
>
> ぜひともご教示よろしくお願いします。
>


テンプレートはあまりないかと思います。
ユキンコクラブさんの言われるように、すべての災害に対しては基準を設けることはできないと思います。

ちなみに当社の場合には、危機管理の規程において、最終的には社長の決裁で休みとするかどうかを決定し、緊急連絡網に基づいて連絡するようになっています。積雪何センチとかの基準はありません。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP