相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

随時改定について

最終更新日:2016年10月19日 14:40

随時改定について教えて下さい。
8月に昇給があった場合、変動月から3か月間の平均額と比較する「現在の標準報酬月額」は、どちらですか?
定時改定で決定した標準報酬月額
定時改定前の標準報酬月額

宜しくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 随時改定について

著者やなぎたけさん

2016年10月19日 16:43

①ですが過去に似たような質問をされている方がいらっしゃいましたよ。
http://soumunomori.com/forum/thread/trd-28903/


> 随時改定について教えて下さい。
> 8月に昇給があった場合、変動月から3か月間の平均額と比較する「現在の標準報酬月額」は、どちらですか?
> ①定時改定で決定した標準報酬月額
> ②定時改定前の標準報酬月額
>
> 宜しくお願い致します。

Re: 随時改定について

過去の回答見ました。が、理解力のない私にはどういうことかよくわかりませんでした。
それなので、年金機構へ問い合わせしたら②でした。
でも皆さんは①なんですよね??問い合わせの際の言い回しが悪かったのかもしれませんが…未だによく理解できないままです。
ありがとうございました。


> ①ですが過去に似たような質問をされている方がいらっしゃいましたよ。
> http://soumunomori.com/forum/thread/trd-28903/
>
>
> > 随時改定について教えて下さい。
> > 8月に昇給があった場合、変動月から3か月間の平均額と比較する「現在の標準報酬月額」は、どちらですか?
> > ①定時改定で決定した標準報酬月額
> > ②定時改定前の標準報酬月額
> >
> > 宜しくお願い致します。

Re: 随時改定について

著者プロを目指す卵さん

2016年10月23日 22:43

> 過去の回答見ました。が、理解力のない私にはどういうことかよくわかりませんでした。
> それなので、年金機構へ問い合わせしたら②でした。
> でも皆さんは①なんですよね??問い合わせの際の言い回しが悪かったのかもしれませんが…未だによく理解できないままです。
> ありがとうございました。

「8月に昇給があった」が、「8月に支給した給与から、昇給後の金額になった」のであるならば、やなぎたけさんの回答にあるように①ですから、年金機構の回答②は誤りということになります。

それにもかかわらず、「未だによく理解できないままです。ありがとうございました。」と、終わりにしてよろしいのですか?

私が心配してもいたしかたないかもしれませんが。

Re: 随時改定について

ご心配ありがとうございます。
ここで質問していてもこれ以上回答が得られないと思い、締め切るために「ありがとうございました。」としました。

「8月に昇給があった」が、「8月に支給した給与から昇給後の金額になった。」の意味でも、「8月に昇給があって、9月支給の給与から昇給後の金額になった。」の意味でも、①ということですよね?
・7月から昇給後の金額になった。は①
・6月から昇給後の金額になった。は②
ということで合っていますか?

>
> 「8月に昇給があった」が、「8月に支給した給与から、昇給後の金額になった」のであるならば、やなぎたけさんの回答にあるように①ですから、年金機構の回答②は誤りということになります。
>
> それにもかかわらず、「未だによく理解できないままです。ありがとうございました。」と、終わりにしてよろしいのですか?
>
> 私が心配してもいたしかたないかもしれませんが。
>

Re: 随時改定について

著者プロを目指す卵さん

2016年10月25日 22:49

> 「8月に昇給があった」が、「8月に支給した給与から昇給後の金額になった。」の意味でも、「8月に昇給があって、9月支給の給与から昇給後の金額になった。」の意味でも、①ということですよね?

そのとおりです。
「8月支給給与から昇給後」なら、8~10月を計算して11月からの変更ですから、比較対象は10月(=①の算定報酬)。
「9月支給給与から昇給後」なら、9~11月を計算して12月からの変更ですから、比較対象は11月(=①の算定報酬)。


> ・7月から昇給後の金額になった。は①

そのとおりです。
7~9月基準で10月変更ですから、比較は9月(=①)。


> ・6月から昇給後の金額になった。は②
> ということで合っていますか?

そのとおりです。
6~8月基準で9月変更ですから、比較対象は8月(=②の定時改定前)ですから。この場合、算定届が出ているならば、その取消届が必要になります。

上記を見ていただければ気付かれると思いますが、変更月と比較する対象月は、常に変更月の直前の月(=常に継続する基準3か月の最後の月)ということです。

Re: 随時改定について

ありがとうございました。

1~7
(7件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP