相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

割増賃金について

著者 おやき さん

最終更新日:2007年04月03日 13:34

深夜勤務者の割増賃金について教えて下さい。

当社では22-6の深夜勤務が行われることとなりました。

そこで、基本単価 \800として

深夜割増料金(25%) \800*1.25=\1,000が深夜料金となると思うのですが、

22-6時で作業した場合(24-1は休憩)には

22-5時 \1,000*6=\6,000
5-6時  \ 800*1= \ 800
合計 \6,800

でいいのでしょうか?

また、休日出勤(日曜日)した場合、深夜勤務の時間の考え方はどのように考えるのでしょうか?
土曜日と日曜日にまたがるので、22-24を深夜割増料金(25%)1-5を深夜休日割増料金(35%)5-6を休日割増料金(35%)と考えるのでしょうか?

どなたか教えていただければ幸いです。

スポンサーリンク

Re: 割増賃金について

著者komさん

2007年04月04日 18:30

お世話になります

> 22-6時で作業した場合(24-1は休憩)には
>
> 22-5時 \1,000*6=\6,000
> 5-6時  \ 800*1= \ 800
> 合計 \6,800
>
> でいいのでしょうか?

これはOKです


> また、休日出勤(日曜日)した場合、深夜勤務の時間の考え方はどのように考えるのでしょうか?
> 土曜日と日曜日にまたがるので、22-24を深夜割増料金(25%)1-5を深夜休日割増料金(35%)5-6を休日割増料金(35%)と考えるのでしょうか?
>
日曜日が法定休日と考えますと
22~24 +25%
 1~ 5 +25%+35%
 5~ 6 +35%

となるはずです。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP