相談の広場
いつもお世話になっております。
発行可能株式総数を減少させるとことについて検討しています。
発行可能株式総数を変更するためには、株主総会において定款の一部変更を
議案化しようとしていますが、その招集通知に記載する提案理由について悩んでいます。
発行可能株式総数の変更を行う場合、一般的には増加させることが多く、
その記載理由も「機動的な資金調達のため」といったことが表現が多く見受けられ、
逆に減少させるといったことが少ないようです。
今回、減少させる特段大きな理由もなく、減少させる場合の提案理由が
なかなか書ききれなくて困っています。
一文程度でかまわないと思いますので、減少させる理由について
何か良い文章がありましたら、教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いいたします。
スポンサーリンク
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]