相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

非常持出袋の管理について

著者 shunnuhs さん

最終更新日:2018年05月27日 11:21

お世話になります。

非常持出袋の内容物の管理方法について
ご相談します。

水やパンなど保存年数が異なり、また
退職時の流用等で、内容物の交換管理が
バラバラになっております。員数も多い
ので、効率的にできる方法を探していま
す。

方法としては、
①内容物ごとに毎年交換
②一番保存年限の短いものに合わせ、他も
 交換(まだ期限が残っているものは、
 会社備蓄)
③一番必要性の高いものに合わせて、一挙
 に交換
 (水5年なら、5年ごとに交換。5年より
 短いものは間での交換はなし)
などではないかと思いますが、皆様はどの
ようになさっていますでしょうか。

なにか上手くいくルールやそのヒントが掲載
されているサイト等をご存知でしたら、ご教授
いただけないでしょうか。

お願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 非常持出袋の管理について

著者ぴぃちんさん

2018年05月27日 13:52

私見です。

コストを低くするのであれば、物品の各々の期限を管理して、1つ1つの物品の期限に合わせて、その物品だけ交換することになろうかと思います。

交換の回数を減らしたいのであれば、1年もしくは、使用期限の最も短いものの交換時期にあわせて、すべての物品を交換すること、になろうかと思います。

使用期限が切れている、というのは、備蓄品としては望ましい状況ではないと思います。

一斉に交換する場合には、非常用持出袋の内容を、従業金全員で確認し、共有できるこ機会になるとよいかなと思います。



> お世話になります。
>
> 非常持出袋の内容物の管理方法について
> ご相談します。
>
> 水やパンなど保存年数が異なり、また
> 退職時の流用等で、内容物の交換管理が
> バラバラになっております。員数も多い
> ので、効率的にできる方法を探していま
> す。
>
> 方法としては、
> ①内容物ごとに毎年交換
> ②一番保存年限の短いものに合わせ、他も
>  交換(まだ期限が残っているものは、
>  会社備蓄)
> ③一番必要性の高いものに合わせて、一挙
>  に交換
>  (水5年なら、5年ごとに交換。5年より
>  短いものは間での交換はなし)
> などではないかと思いますが、皆様はどの
> ようになさっていますでしょうか。
>
> なにか上手くいくルールやそのヒントが掲載
> されているサイト等をご存知でしたら、ご教授
> いただけないでしょうか。
>
> お願いいたします。
>
>

Re: 非常持出袋の管理について

著者トライトンさん

2018年05月28日 08:33

従業員に渡して管理してもらっているようですが、当社では従業員に渡さず、
会社が全て管理し、いざという時は従業員に配布する体制にしておりますので、従業員退職によりなくなることはありません。

Re: 非常持出袋の管理について

著者4畳半一間さん

2018年05月28日 10:26

shunnuhs さん

こんにちは

非常時持ち出し物につきましては、購入時に既に期限にもバラツキがあり、その入替え等管理につきましては、どちらも悩んでいるのではないでしょうか

 以下記述は私が実際に提案し、現に実施している方法です。
参考になればと思います。

購入時の対応
①購入した梱包や袋等の箱であれば4面に
 ・「◎◎◎◎」内在物名と数量
 ・期限  を書いたものを張りつけます。
②データとして
 ・カテゴリ名
 ・保管保存場所名、棚番
 ・保商品名と数量、色、大きさ
 ・購入日と保管期限と入替年月と抽選年月 を入力して管理します。
購入保管中の対応
③毎月決めた日にデータを抽選年月で検索します。
④抽出保存物がありましたら、発注手配と抽選日の決定及び周知します。

意外と面倒なようで簡単で好評ですよ

前述の抽選日とは、保管期限、賞味期限の数か月前で設定し、パートさん含め全社員に抽選して頂き無償配布してます。

但し、飲食物は半年前で設定してます。

データはエクセルで作成し、抽選年月でソート、抽出してます。

入替え時には、元のデータを年月等上書きしてます。

 ご参考まで

  

Re: 非常持出袋の管理について

著者shunnuhsさん

2018年05月28日 18:20

ありがとうございました。参考とします。


> 従業員に渡して管理してもらっているようですが、当社では従業員に渡さず、
> 会社が全て管理し、いざという時は従業員に配布する体制にしておりますので、従業員退職によりなくなることはありません。

Re: 非常持出袋の管理について

著者shunnuhsさん

2018年05月28日 19:42

ありがとうございます。コストと手間のバランスが
答えが出しにくいところです。

> 私見です。
>
> コストを低くするのであれば、物品の各々の期限を管理して、1つ1つの物品の期限に合わせて、その物品だけ交換することになろうかと思います。
>
> 交換の回数を減らしたいのであれば、1年もしくは、使用期限の最も短いものの交換時期にあわせて、すべての物品を交換すること、になろうかと思います。
>
> 使用期限が切れている、というのは、備蓄品としては望ましい状況ではないと思います。
>
> 一斉に交換する場合には、非常用持出袋の内容を、従業金全員で確認し、共有できるこ機会になるとよいかなと思います。
>
>
>
> > お世話になります。
> >
> > 非常持出袋の内容物の管理方法について
> > ご相談します。
> >
> > 水やパンなど保存年数が異なり、また
> > 退職時の流用等で、内容物の交換管理が
> > バラバラになっております。員数も多い
> > ので、効率的にできる方法を探していま
> > す。
> >
> > 方法としては、
> > ①内容物ごとに毎年交換
> > ②一番保存年限の短いものに合わせ、他も
> >  交換(まだ期限が残っているものは、
> >  会社備蓄)
> > ③一番必要性の高いものに合わせて、一挙
> >  に交換
> >  (水5年なら、5年ごとに交換。5年より
> >  短いものは間での交換はなし)
> > などではないかと思いますが、皆様はどの
> > ようになさっていますでしょうか。
> >
> > なにか上手くいくルールやそのヒントが掲載
> > されているサイト等をご存知でしたら、ご教授
> > いただけないでしょうか。
> >
> > お願いいたします。
> >
> >

1~6
(6件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP