相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

パートから社員になった際の年次有休休暇付与について

著者 KOKYU さん

最終更新日:2007年05月12日 22:57

教えてください。

当社でこのたびパートから社員へ切替採用する者がいます。
現在は週4日、週30時間未満での勤務なので比例付与をしています。

当社は毎年1月1日にその年の年休を付与しています。
このパートが社員へ切替わるのは5月1日なのですが
切替わった時点で社員としての年休を付与する必要が
あるのでしょうか?


具体的に言うと今年1月1日に15日(比例付与)しています。
通常社員であれば20日の付与になるのですが、5月1日の時点で
プラス5日を付与しなければいけないのでしょうか?

スポンサーリンク

Re: パートから社員になった際の年次有休休暇付与について

著者ヨットさん

2007年05月13日 08:38

> 教えてください。
>
> 当社でこのたびパートから社員へ切替採用する者がいます。
> 現在は週4日、週30時間未満での勤務なので比例付与をしています。
>
> 当社は毎年1月1日にその年の年休を付与しています。
> このパートが社員へ切替わるのは5月1日なのですが
> 切替わった時点で社員としての年休を付与する必要が
> あるのでしょうか?
>
>
> 具体的に言うと今年1月1日に15日(比例付与)しています。
> 通常社員であれば20日の付与になるのですが、5月1日の時点で
> プラス5日を付与しなければいけないのでしょうか?
必要ありません。1/1に20日付与となります
年休権利は法定要件(1年継続勤務)を満たしたとき(基準日)
に発生します

Re: パートから社員になった際の年次有休休暇付与について

著者KOKYUさん

2007年05月13日 11:54

早速の回答、どうもありがとうございました!!

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP