相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

徹夜 深夜残業について

著者 G.M さん

最終更新日:2018年08月31日 16:59

深夜残業について教えてください

当社では定時時間8:00~17:00 
    残業  17:00~22:00
  深夜残業  22:00~29:00(翌日5時)

  となっていますが、その後の
        29:00~32:00(5:00~8:00)
に対しては 賃金としては深夜残業の単価で支払いをしなければならないのでしょうか?
それとも、通常の残業単価で良いのでしょうか?

色々 検索したのですが、5時までの例しか出ておらず、お助けいただけますと幸いです。

スポンサーリンク

Re: 徹夜 深夜残業について

著者ぴぃちんさん

2018年08月31日 18:08

深夜業とは、午後10時から翌日午前5時までの間になりますので、その後の5時~8時においては、深夜割増の対象にはなりません。時間外労働の対象になるのであれば、時間外労働としての割増賃金のみでよいです。

法定労働時間割増賃金について教えてください。(厚生労働省ホームページ)
https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/faq_kijyungyosei07.html



> 深夜残業について教えてください
>
> 当社では定時時間8:00~17:00 
>     残業  17:00~22:00
>   深夜残業  22:00~29:00(翌日5時)
>
>   となっていますが、その後の
>         29:00~32:00(5:00~8:00)
> に対しては 賃金としては深夜残業の単価で支払いをしなければならないのでしょうか?
> それとも、通常の残業単価で良いのでしょうか?
>
> 色々 検索したのですが、5時までの例しか出ておらず、お助けいただけますと幸いです。
>
>

Re: 徹夜 深夜残業について

著者G.Mさん

2018年08月31日 22:00

ぴぃちんさん、ありがとうございます。

そうすると、5時以降8時までのところは、定時後の残業と同じと考えてよいでしょうか?【時間外労働に該当します】



> 深夜業とは、午後10時から翌日午前5時までの間になりますので、その後の5時~8時においては、深夜割増の対象にはなりません。時間外労働の対象になるのであれば、時間外労働としての割増賃金のみでよいです。
>
> 法定労働時間割増賃金について教えてください。(厚生労働省ホームページ)
> https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/faq_kijyungyosei07.html
>
>
>
> > 深夜残業について教えてください
> >
> > 当社では定時時間8:00~17:00 
> >     残業  17:00~22:00
> >   深夜残業  22:00~29:00(翌日5時)
> >
> >   となっていますが、その後の
> >         29:00~32:00(5:00~8:00)
> > に対しては 賃金としては深夜残業の単価で支払いをしなければならないのでしょうか?
> > それとも、通常の残業単価で良いのでしょうか?
> >
> > 色々 検索したのですが、5時までの例しか出ておらず、お助けいただけますと幸いです。
> >
> >

Re: 徹夜 深夜残業について

著者ぴぃちんさん

2018年08月31日 23:56

> ぴぃちんさん、ありがとうございます。
>
> そうすると、5時以降8時までのところは、定時後の残業と同じと考えてよいでしょうか?【時間外労働に該当します】
>
>

その解釈でよいですよ。

御社の始業が午前8時であれば、午前8時以降については、翌日の勤務と解釈されるかと考えます。就業規則でもご確認くださいね。

Re: 徹夜 深夜残業について

著者G.Mさん

2018年09月03日 11:41

> > ぴぃちんさん、ありがとうございます。

たびたびありがとうございます。
就業規則には詳しくは記載がないんです

Re: 徹夜 深夜残業について

著者ぴぃちんさん

2018年09月03日 13:23

>
> たびたびありがとうございます。
> 就業規則には詳しくは記載がないんです


5時~8時は、時間外労働として判断していただいてよいです。

御社の始業時刻が午前8時である場合には、午前8時以降については翌日の勤務になると思います。

1~6
(6件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP