相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

給与所得の源泉徴収票等の会社印なしについて

著者 のんき君 さん

最終更新日:2018年12月18日 14:24

オーナーが変わり、仕事のスリム化をうたっています。

その一環で、「給与所得源泉徴収票」や「給与支払報告書(個人別明細書)」の支払者欄の会社印捺印しないと言われました。

大企業などでは、個人分はメールで源泉徴収票が届くと聞きますが、役所や税務署に提出する分も捺印がないのでしょうか?

よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 給与所得の源泉徴収票等の会社印なしについて

著者村の平民さん

2018年12月18日 17:31

著者 のんき君 さん最終更新日:2018年12月18日 14:24について私見を述べます。

① 寡聞にして、「給与所得源泉徴収票」や「給与支払報告書(個人別明細書)」に会社印が必要と知りませんでした。

② 私の場合、長いサラリーマン生活の中で、会社印を押した標記書類に会社印を押したものを目にしたことがありません。

Re: 給与所得の源泉徴収票等の会社印なしについて

お疲れさんです

給与所得源泉徴収票」は、税務署より発行されている手引きで細かくルールを確認できます。

その手引きには、様々なルールが記載されております。
例えば、「摘要欄」に何を書くのか? 「扶養親族」の情報はどこまで書くのか? などなど。

しかし、支払者の押印が必要とは書かれていないのです。
その証拠に、手引きに掲載されている源泉徴収票のサンプルにも押印はされていません。

源泉徴収票所得税法にて規定されています。

所得税法施行規則93条によると、給与の支払いを受けた者に交付する源泉徴収票には、

・支払を受ける者の氏名及び住所又は居所
・給与等の支払をする者の本店若しくは主たる事務所の所在地及び電話番号の記載が必要だと定めています。
ここでも、会社印が必要だとは規定していないのです。

税務署に聞いてみました。
確定申告相談センターの職員の方に聞いてみたところ、
「システムから印刷されているような源泉徴収票なら必要ない。手書きの源泉徴収票なら会社印をお願いする場合がある。」とのことでした。

やっぱり必要無いようです。

ただ、求めてくる税務署があるのも事実。
担当職員(もしくは地域)によって解釈の仕方が異なっているようです。

Re: 給与所得の源泉徴収票等の会社印なしについて

著者のんき君さん

2018年12月19日 11:18

早速の返答ありがとうございます。

転職が多い友人などに聞くと、最近の給与明細書や源泉徴収票が社内メールやlineで届くので捺印がないと聞きましたが、税務署や役所に提出される書類までないとは驚きです。

聞いてみるものですね。

Re: 給与所得の源泉徴収票等の会社印なしについて

著者のんき君さん

2018年12月19日 11:30

税務署にまで確認していただきありがとうございます。

個人の住宅ローン等を組む際に、年収の確認資料として源泉徴収票を提示する時など「捺印ないけど大丈夫かな?」とか聞いていたので・・・

捺印がないと年収が少ない人など簡単に偽造できるのですね。

捺印も偽造しようと思えば出来ますが・・・

勉強になりました。本当にありがとうございました。

Re: 給与所得の源泉徴収票等の会社印なしについて

著者-くろ-さん

2018年12月21日 09:43

こんにちは。
話が終わっていますが、注意点を一つ。

押印の義務が無いだけで、「電子交付を受けた各源泉徴収票をプリントアウトして確定申告書に添付することはできません。」
(※国税庁給与所得源泉徴収票等の電磁的方法による提供(電子交付)に係るQ&A」(問15)抜粋)

簡単に言えば「紙で交付された原本」以外は、不可ということです。
よって、手書きもそうですが、明らかなコピーの場合も受け付けてもらえないこともあります。ただし、社判等が押してあればコピー等でも受け付けてもらえます。

<©2018 書庫のある家@税金と節約講座>
https://shokonoaruie.com/denshikofu/

1~6
(6件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP