相談の広場
弊社は代表取締役社長が取締役会の議長を務めることになっています。
そのような中、前代表取締役が代表を辞任、取締役には残ります。そして新代表を選定することになりました。辞任の日付は取締役会当日です。
この場合の議事録の記載方法等についてご指導をお願い致します。
1つ目は議事録ですが、
議長である〇〇(前代表)は〇年〇月〇日(取締役会当日)をもって代表取締役を辞任したい旨を説明し、定款〇条に基づき当社の代表すべき取締役たる社長を選定したい旨を諮ったところ、全員一致で次の者を選定した。
住所----------
氏名----------
生年月日-----
としようと思うのですが、ご指導をお願い致します。
2つ目は記名押印ですが、
議長および議事録の作成者 取 締 役 〇〇(前代表取締役) 会社実印
代表取締役 〇〇(新代表取締役) 個人実印
取 締 役 〇〇 認印
監 査 役 〇〇 認印
この流れでよろしいのでしょか。
ご指導をお願い致します。
スポンサーリンク
議事録に記載するに、(括弧書き)は、質問の補充説明にあてているのであって、議事録にじかに記載するものでない、ということでよろしいか。
前代表というより、現代表でしょう。役会開催時点では現職なのですから。
登記の添付書類として
・現代取の代取のみ辞すという辞任届(個人実印+印鑑証明または会社実印)。
・新代取の就任承諾書(個人実印+印鑑証明)
(いずれも住所記載・記載する日付(就退任日・自署押印日)も重要な要素です)
…定款〇条に基づき、代表取締役に次の者を選定したい旨…。
取締役 ●●
新代取の住所、生年月日などは余事記載でしょう。また選定するのは社長でなく「代表取締役」ですのでお間違いのないように。ひきつづいて、役職名としての「社長」を付与決議してください。
記名押印欄は、
議長および議事録の作成者 代表取締役 〇〇(前代取) 会社実印
取締役 ●●(新代取)個人実印
…(以下質問に同じ)
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]